<広告>

掃除は苦手だけど飾り物や100均アイテムが溢れる我が家。ふと気づいたことは…【掃除が苦手な私の断捨離の話①】 by まゆ

<広告>


12

   

 

今回は、掃除が苦手な私が断捨離に励んだ話をしたいと思います。

あんまり参考にはならないのですが、良かったらお付き合いください。

 

 

 

 

 

来客前などは一気にがーっと掃除します。

そんな早技ばっかり身につけてきましたが、その綺麗な状態を毎日保つのが本当に苦手です

来客以外で掃除を頑張る時と言えば、気分が乗ってる時

謎の掃除頑張るブームが定期的にやってきて、その波に乗れたらする、といった感じ。

普段は、掃除機や拭き掃除しないといけないけど…汚れてるけど…と思いながら見て見ぬふりしてしまいます。

 

どうもめんどくささが勝ってしまって、あとちょっと休憩したら掃除しよう、午後からしよう、また次の休みには絶対!といった風にどんどん先延ばしに…。

 

 

 

 

 

そもそも、物が多かった我が家。

センスがないのに飾り物が好きで、至る所にいろんな物を飾ってみては掃除を怠るので埃が積もっていったり

 

自分へのご褒美として毎月100円ショップで好きなものを千円分買ってストレス発散したり(これはこれでとても楽しい)

 

家族でハマッたクレーンゲームは何故か旦那がコツを掴み、面白いくらいにどんどんとれる、謎のぬいぐるみたち。

 

 

我が家は物で溢れていきました

物が増えればしまうところがなくなるので、棚やカゴも増えていく。

必然的に棚の後ろは埃が溜まるし、棚の上には物を載せていく。

 

 

そんな片付かない我が家にだんだんストレスを感じてきました。

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

まゆさんの他のシリーズを読む

 - おかたづけ, ママ, 住まい ,

<広告>



 - おかたづけ, ママ, 住まい ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

何度も確認してたのに…なぜそうなった?!そして始まる恐怖の鬼ごっこ撮影【ママは娘達の映える写真が撮りたい!②】 by ぼめそ

関連記事:

嫁から面と向かって非難された元義母の反応は…?!【好かれてる?嫌われてる?元義母さんの訪問⑦】 by 木村アキラ

関連記事:

アパートの駐車場で遊ぶ子供たち。こんな所で遊んでいいの?!【ご近所トラブル?!①】 by すみか

関連記事:

中堅助産師さんの言う通りやってたら、突然ベテラン助産師さんから怒られた!~ベテコの理由~【助産師さん言う事違う問題④】 by のぶえ

関連記事:

娘が生まれて楽しいけれど、誰とも話さない一日が多くなり…【私にママ「友達」ができた話①】 by みほ