<広告>

発表会の舞台に息子だけいない!?慌てて舞台裏に行ってみると…【長男が生活発表会当日、緊張で出演できなかった話③】 by 寺中

<広告>


12

   

◆今までのお話

【長男が生活発表会当日、緊張で出演できなかった話】

 

前回、生活発表会当日、自分の出番なのに舞台上に姿が見えなかった長男。

送り出したはずなのに何故でてこないの!?

事故!?

長男の身に何か舞台に出られない異変が起こっている……?

 

 

何!?何があったの?

 

 

あんなに毎日張り切って練習してたのに…。

 

園でも先生からは
「毎日頑張ってます」
と聞かされていたし…。

園が終わってからは、近所の公園で同じグループの子と発表会のダンスを一緒に踊って、あんなに楽しそうに練習してたのに…。

……なんで?

 

我が子の居ない舞台では曲が流れ続け、どんどんダンスが披露されていきます。

長男の事は心配でしたが、
「もう始まってしまったものは仕方ない」
と、他の子の発表を邪魔する訳にもいかず、曲が終わるまで席で待ちました。

 

 

長男の成長した姿を見られなかったことに対する、悔しさや、怒りの感情をストレートに出す夫をなだめながら…。

私は妙に冷静になり、友達だけでも…と上手に踊る他人の子達の姿を写真におさめながら考えていました。

 

 

以前から極度のあがり症だった長男。

イベントの本番前になると泣いてしまい、今まではハグをして「大丈夫だよ」と儀式のように気持ちを落ち着かせてから送り出していました。

 

なぜ今回は
「もう大丈夫」
って思ってしまったんだろう

しっかりしているといってもまだ年中さんだったのに…。

 

そして、わたしの中で新たな気持ちが生まれました。

 

 

「次の音劇だけでも出演してほしい!」
「出演させてあげたい!!」

 

 

長男が出演するはずだったダンスが終わり、次の音劇にうつる前に10分間の小休憩が挟まれました。

心配して私たちのところに集まってくれた、同級生の保護者達との会話もそこそこに、私は長男の様子を確認するため、舞台裏へと走りました。

 

 

 

そこで私が見たものは

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローして寺中さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 子育て, 幼稚園, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 子育て, 幼稚園, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

嫁、産後1ヶ月 ――俺、いつまで気を遣えばいいの?【妻が突然家を出て行きました #25】by ずん

関連記事:

「ちょっと不思議?」自然派サークルで見学親子が感じた違和感【ママ友は「自然」の人】第8話:自然派リーダー達の悩み① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「あなた、もう辞めるの?」笑う先輩たちに、私が返した“最後の言葉”【お局率90%の職場に入社した話#18】by こんかつみ

関連記事:

「あの子が、なんで!?」大好きな塾に響く声 ――安心できる場所が“壊れた日”【放課後も地獄 #1】by アゲちゃん

関連記事:

ママ友ランチ中に思わず…元飲食店バイトの“職業病”が炸裂する、あるある瞬間【kobito_monsterのあるあるワールド】3-1 by kobito_monster

関連記事:

「結納金、私に全部ちょうだい」 ――結婚を反対する母の“要求”に娘が返した衝撃の一言【血はつながってるのに会話が成立しません #26】 by nekoneko

関連記事:

「ただいま」と「おかえり」 ――“もう我慢しない”…優しさだけだった妻の決意と頼りない夫が変わる瞬間【天国に行ってきた話 #39 ~最終話~】 by みとみい

関連記事:

「辞めたくても辞められない」同じ境遇の彼女を苦しませた母の現実【あの頃私はバカだった 第101話】by こっとん

関連記事:

「普通に生きなさい」――当たり前だった母の言葉に心理士が投げかけた疑問。彼女の反応は… 【白目むきながら心理士やってます】第56話:母にかけられた呪縛 by 白目みさえ