<広告>

幼稚園発表会直前、しっかり者の長男に起こっていた異変【長男が生活発表会当日、緊張で出演できなかった話①】 by 寺中

<広告>


12

   

はじめまして、男の子三兄弟の母

寺中です。

普段は日常のドタバタ劇を投稿していますが、

今回は長男が保育園年中の時に体験した話を描かせていただきました。

 

 

年中さんでは相手の気持ちを聞き、自分の意見を言うといった、他者との関わりを大事に一年を過ごしてきており、学年最後の「生活発表会」に向けて、長男は張り切ってました。

 

 

ダンスを習っていた長男は、振り付けを覚えるのが早く、自分の得意分野で周りを引っ張って行ったり、
劇の練習でグループで演技について話合う時など、いろいろ考えたりまとめ役になったりしている…。

と、毎日お迎えのときに先生から
「はるくん今日はこんな風に頑張ってましたよ」
と聞いていました。

頑張る長男に、先生も私も褒めまくりました。

 

保育園で頑張る長男は、家でも、まだ0歳の三男の世話で忙しい私を助けるべく、自分のことは自分でやり、家事も手伝ってくれたりと、とても助かっていたのですが…。

 

 

今思えば

「大変そうなママを助けるのは僕しかできない」
「先生に褒められた!僕がみんなを引っ張ってあげなきゃ」

と、自分の中でハードルを上げてしまっていたのかもしれません。

 

 

しかし、当時私は
全く長男の異変に気づくことができませんでした。

 

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローして寺中さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 3歳児, イベント, ママ, 二人目以降, 子育て, 幼稚園, 授乳, 4歳児~ ,

<広告>



 - 0歳児, 3歳児, イベント, ママ, 二人目以降, 子育て, 幼稚園, 授乳, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

「ご飯が嫌ならお菓子を食べよう」3歳娘を甘やかす夫。登園直前に“思わぬ展開”【“育児の敵”はそばに居る #3】 by しろみ

関連記事:

「どうして今さら…」過去の傷をえぐる元同僚の来訪。彼らを招いたのは誰!?【ママ、辞めます。 #42】by 星田つまみ

関連記事:

喧嘩中の義母からの連絡…謝る嫁に義母がかけた言葉は!?【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #4】by ゴツ美

関連記事:

初参加の育児サークルで嫌がらせ?!戸惑う私に1人のママがかけた驚きの言葉【ママ友がほしかっただけなのに⑥】 by 原黒ゆうこ

関連記事:

スポ少のボスママにキレたママ友!「よくぞ言ってくれた」と思ったが、その後…?【うちは無料タクシーじゃない㉒】by こんかつみ

関連記事:

夏の道ばたに見る『アレ』 怖いもの見たさですることは…? 「専業主夫の日常③」by ムーチョ

関連記事:

義母を勝手に家に呼び、体調の悪い妻に対応させた夫がモラハラ被害者発言!ブチ切れた妻は…?!「育休中に夫が不倫してました201」by ももえ

関連記事:

産後、子育てに追われる私に冷たい夫。落ち込む私に美人バイトは...【優しい顔をした親友は夫と不倫して私の家に入り込んできた。】第2話「夫婦の間に生じた溝」 by 魚田コットン&むーみー