就学前健診後に呼び出された校長室。いきなり先生から言われたことは…【校長先生の言葉にショックを受けた話②】 by 月野あさひ | すくパラNEWS
<広告>

就学前健診後に呼び出された校長室。いきなり先生から言われたことは…【校長先生の言葉にショックを受けた話②】 by 月野あさひ

ページ: 1 2

<広告>

   

◆前回のお話

就学前健康診断の帰り際、先生から言われたことは?【校長先生の言葉にショックを受けた話①】

 

「ぱんさんについて個別にお話ししたいことがありますので

校長室に行って頂けますか?」

 

先生にそう言われて驚ましたが、

きっとあのことかなと、思い当たることがありました。

 

それは…

ぱんちゃんの

言葉の発音が不明瞭なことです。

 

ぱんちゃんは小さい頃から

言葉の発音がハッキリしていなくて、

1歳の時は、私のことを

 

 

と言っていて

(本人はママと発音したいのだが、ばばになってしまう)

 

3歳で幼稚園入園した時も

担任の先生から

 

 

と聞かれて…

これは「メロン」なんです。

 

入園後すぐの耳鼻科健診で

自分の名前をハッキリ言えなかったこともあり、

言葉の発達を見てくれる施設を紹介してもらいました。

 

そこで、舌の使い方などが上手くいかず

発音がハッキリしていないことが分かり、

言語聴覚士の方から

 

 

そう言われ、第三子の妊娠出産を挟んだのち

年長の春から言語トレーニングに通い始めました。

 

言語トレーニングに通い始めて、

言えなかったカ行、ラ行がだいぶハッキリ言えるようになったのですが

 

 

サ行はまだ上手く発音出来ませんでした。

 

校長室に呼ばれたのは

きっとこの「言葉」のことだろうと思いました。

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

ページ:
1 2

フォローして月野あさひさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「月野あさひさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - ママ, 入園・入学, 子育て, 小学生, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 入園・入学, 子育て, 小学生, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

車いす生活で親子バトル!? 80歳の母と私の“押す vs 乗る”攻防戦【アラ還が遺品整理で学んだ人生を軽くする方法】第3話「母の車椅子の思い出」① by 堀内三佳

関連記事:

ざまあみろ!“マウント”と“たかり”を繰り返した義妹の末路【たかりまくった義妹の結末⑮~最終話~】by まるちゃん

関連記事:

母の“ドヤ顔説教”が秒で崩壊…息子の「365円」“冷静ツッコミ”で即終了【反面教師で育児やってますん。】第2話「母切ない」-9 by チャー

関連記事:

友達の裏切り!まさか私が“ひとりぼっち”に?居場所を奪うのはいつも“あの子”【親には言えない 第98話】by こっとん

関連記事:

義母もかつて傷ついた…同居中の辛い子育ての記憶と、夫の優しいひと言に救われた瞬間「育休中に夫が不倫してました314」by ももえ