自閉症の息子の為にも家が欲しい妻に対して、いつの間にか夫は…【我が家のお家騒動②】 by よいこ

<広告>
◆前回のお話
転勤あり、両実家遠い。
そもそも、家を買うのに向いてない我が家の事情です。
アラフォーともなると、ちらほらとおうち買った報告が…。
ご主人が転勤族でも単身赴任に切り替えるところも多くなってきますね。
上の子が中学校ともなるとそうなるのかなー。
2LDK、フィジカル的に狭い。
あーが一人っ子の赤ちゃんの時に借りた部屋なんでね…てあれ?
ここ8年住んでる…!?
そう、我が家はもう8年転勤していないんです。
オットからも、しばらく落ち着くかもって言われてて、近々の異動はなさそうな感じ……。
そんなわけのわからない赤ちゃんだったあーも小学5年生。
小学校も後半戦となり、中学校を意識するお年頃になりました。
しかし…。
気にするところが独特…。
想像力が乏しいので、考えが及ばないのでしょう。
でもとにかく心配みたいです。
あーは変化を好みません。
それに、高学年になってからの違う地域・違う学校は、あーが受け入れるのも、周りがあーを受け入れるのも難しいことは容易に想像がつきます。
色んな意味で今更動くのは厳しい…。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてよいこさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>