<広告>

1歳児の娘の子育て日記が大反響!大人気インスタグラマーのたまままさんが知りたい!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・たまままさんをご紹介します!

2020年3月に初投稿をされて以降、メキメキとフォロワー数を増やし続け、現在のフォロワー数はなんと4,800人を突破!子育て世代から絶大なる支持を誇るインスタグラマーのたまままさんは、2020年4月に生まれたはーちゃんを育てる新米ママさんです。

たまままさんのインスタグラムには、妊娠後期から現在にかけて描かれたマタニティーエピソードや子育て日記などが描かれています。

なかでも、彼女の投稿で話題となったのが「もしも子供が新入社員だったら」という投稿シリーズです。1歳児の娘さんを入社2年目の新入社員と見立てて、ストーリーが展開する面白シリーズです。面白い視点から描かれる内容がとても斬新で面白いと多くの反響を集めています。

そのほかにも、娘さんの何気ない日常を描いた投稿をはじめ、子育てをしている中で感じる苦悩などをストレートに描いた投稿も必見ですよ!ぜひチェックしてもらいたいインスタグラマーさんです!

たまままさんのプロフィール

▽ 娘はーちゃん(2020年4月生)のゆるゆる子育て記録
▽ 性格正反対なでこぼこ夫婦のリアル

今回、そんなたまままさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

もしも子供が新入社員だったら その1(10コマ)


2歳を目前に控えた娘さんの気持ちを代弁した投稿です。娘さんを新入社員と見立ててストーリーが展開しているおもしろシリーズ。お子さんの気持ちに立った素晴らしい発想に多くのママたちからの反響が集まった投稿でした!

思い出は美化されがち(10コマ)


一人目の壮絶すぎる出産を経験したたまままさんは「二人目はもういらない」と誓ったのだとか。それにもかかわらず、娘さんが大きくなるにつれて二人目を望んでいる自分がいるという心境を綴った投稿です。思い出は美化されるとよくいいますが、本当にその通りだなと感じさせてくれる内容でした!

はじめてUber Eatsを利用した話(10コマ)


はじめてデリバリーサービスのUber Eatsを利用した際の面白エピソード。外国人の配達員の方とのやりとりがなんとも面白い内容です。たまままさんの人柄の良さも感じさせてくれる投稿でした!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

理不尽な先輩や会社に反撃!パート先の“食品管理トラブル”を知った末に下した決断は?【お局率90%の職場に入社した話 #17】by こんかつみ

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

結婚しても追い出されて帰ってくる!心配しかなかった娘の嫁ぎ先の職業は…?【シングルマザーなんとかなるっしょ!~あれから10年後~】第1話 by ウメダシズル

関連記事:

下の子が産まれたら癇癪悪化 パパイヤ期到来の上の子。2人育児に対応しきれなくなった私は…【上の子の世話が辛い①】 by 晩島

関連記事:

またしても夫の嘘が発覚!偶然声をかけてきた警察官に指摘されたことは…【年上夫は、ただの散財夫でした。③】 by ちくまサラ

関連記事:

失くした帽子が出てきたのは『あの子』の家!間違えて持って帰っちゃったと言うけれど…⁉︎【うちの子は絶対に盗んでません!第80話】by こっとん

関連記事:

息子の発達を気するママ友を「ざまあみろ」と思った理由。2歳入園なんて許せない…!【専業主婦なのに2歳で幼稚園?ラクしようとするママ友が許せない!③】 by ゆりゆ