<広告>

泣き止まない息子を前に、私が旦那にある意味感心するところ...by しき

<広告>


   

もうすぐ3歳の娘、最近ますます自我が芽生え、複雑な感情で泣くようになってきました。
今まで抱っこや落ち着くためのお茶などで泣き止んでいたのに、抱っこもお茶も拒否!
そしてなぜ泣いているのか母の私にもわからない…
(泣いている理由がどんどん変わっている感じ)
もうお手上げになることも多いのですが、そんな時に夫がよく
「泣かせといてあげなよ」と言うのです。
初めの頃は親として子どもの爆泣きの要求に応えなければだめでしょ!と思っていた私でしたが、
ふと自分の子どもの頃を思い出しました。
うちの家では泣いてはいけなかったこと、泣くと怒られたこと、
そのせいで自分の感情がわからなくなっていったことを…
そう考えると、子供にとっては泣きたいように泣く時間も必要かもしれないと思うようになってきました。
娘も、しばらく親を拒否して思いっきり泣くと、泣き声が変わってくることに気づいたのです。
「抱っこして」というような甘えた泣き声になってやっと抱っこさせてくれるようになりました。
その後は「○○が悲しかったんだね」など、子どもの気持ちを言葉にすることを大事にしています。
夫のおおらかさがないと気づけなかったことなので、感謝しています。
…たまには毎晩の夜泣きの時に起きて母の私もフォローしてくれると嬉しいけど(笑)

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

⇒作者:しきさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て, 旦那

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 旦那


  関連記事

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

「もう繰り返したくない」子どもをめぐる話し合いで交差する夫婦の気持ち…夫の本音は「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性③ by グラハム子

関連記事:

図々しい義伯母が近所に言いふらしていた私の悪口!夫に話すと意外な反応?!「育休中に夫が不倫してました206」by ももえ

関連記事:

何の儀式?!なかなか寝ない娘が爆睡するパパの周りに置いていたものは?!「子育てバッチコイ!3話-7」by 松本ぷりっつ

関連記事:

会長の子は有名な問題児!?「自分の子は悪くない」と言う会長とは真逆の意見をママ友が語る【非常識な人 第32話】by こっとん

関連記事:

図々しい義伯母を家から追い出した翌日…思わぬ場所で義伯母を目撃!一緒に居た人物は…?「育休中に夫が不倫してました205」by ももえ

関連記事:

優しい夫が隠す劣等感を刺激した妻。厭わしく豹変した夫に妻の決意は?!【妊娠したら夫が豹変しました⑪】by 尾持トモ