我が家のオムツ替えルール by ぴよ母 | すくパラNEWS

我が家のオムツ替えルール by ぴよ母

<広告>


   

こんにちは、ギニア人の夫と6歳児、0歳児の子育て記録を描いてます、アモイです。

うちには暗黙のおむつ替えルールが…。

 

■ 我が家のおむつ替えルール

 

それは、

「その」瞬間にだっこしてたら基本替える!

なぜかパパにだっこ交代した瞬間に便意をもよおされることが多いみたい…。
抱き方?タイミング?安定してるからなのかな。

長女と違って次女氏、おむつ替えではほとんど泣きません。スン…といい子の顔で替えられてる!なので、リラックスした楽しいオムツ替えタイム~

あ、もちろん抱っこしてた人が基本替える、っていうルールはあるけど
たとえば自分がトイレいきたくなっちゃったとか、色々あって交代することもあるのでそこまで厳しいルールじゃないです。

■うちのおむつ替え

 

うちではおしりふきも使うけど、普段は、たらいにお湯いれて、コットン100%を普通のぬるま湯で湿らせてふいてあげてます。

最近はあついけど、3月とかまだ少し寒いときには
あったかいお湯のほうが冷たっ!!ビクッ!!てならなくて良いみたいだったし

長女のときはいつもそうしてました。

おしりふきよりちゃんとふきとれてきれいになる気がするし…。
おすすめです!

 

<広告>

⇒作者:ぴよ母さん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - おむつ, みんなの漫画, 子育て

<広告>



 - おむつ, みんなの漫画, 子育て


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

教師が保護者に強烈な嫌味!ああ言えばこう言う教師との最悪な個人面談【実在したアリエナイ教師の話⑪】by キリギリスRIN

関連記事:

食にこだわる義母に納豆を出すと激怒!忙しい朝から言われることは…【うちの義母は食にうるさい②】 by 晩島

関連記事:

たかりのターゲットを義父に変更!あざとい義妹のアピールに義父は…?!【たかりまくった義妹の結末⑪】 by まるちゃん

関連記事:

面倒くさがり片付け下手だからこそ…マイホームに求めるもの「家族の癖を理解すると片付く家になりました。」第9話:マイホームを買おう② by たかはし志貴

関連記事:

1歳息子から聞こえた『パキっ』という異音の正体は…【息子の腕が外れて夜間救急に行った話④】 by kiki