重度のめんどくさがりの私が衝撃を受けた動画。そこに映っていたことは…【ぐうたら主婦の趣味発見録⑤~最終話~】 by おかゆ

<広告>


12

   

秋も徐々に深まってきた今日この頃。はっきりしない天気が続いたり、寒暖差が激しかったりする季節ですが、皆さん体調崩されたりしていないですか?

趣味に没頭したり、ぬるめのお風呂に浸かったりして、たまにはゆっくり自分を労ってくださいね。

 

さて、過去4回にわたってぐうたら主婦の私が趣味を見つけてきた話をダラダラとしてきましたが、今日は最終回です。

 

【あるインスタグラマーさんに衝撃を受ける】

 

前回のお話の最後の方にも少し書いたのですが、あるインスタグラマーさんの影響で、手帳を可愛くデコすることにハマってしまった話をします。

 

私はもう20年くらい手帳を書き続けているのですが、私の手帳ときたら…

 

 

どシンプル。

遊び心も何もない。

必要最低限のことを、必要な場所に書くだけ。

 

いや、これはこれで良いんですよ。見やすいしね。何より分かりやすい。というか、手帳は私にとって「スケジュール管理をするためだけのもの」であったんですよね。

 

それがある日、インスタを見ていたらオススメにあるインスタグラマーさんの投稿(動画)が!!!これが2019年の話です。

その方は、手帳に可愛いシールやステッカーを貼ったり、スタンプや付箋を使って自分の好きなようにカスタマイズしたり、日々の思いや、読書・食事・観た映画などを記録したり、

手帳を生活の一部として「楽しんで」いたんです。

 

それを見た私は衝撃を受けました。

だって、さっきも言ったように私にとって手帳はただ「スケジュール管理するためだけのもの」だったから。

手帳に様々なことを書き込んだり、デコして楽しんだりすることを生活の一部として楽しむなんて、考えたことがなかったんです。

 

で、こう思うのです。

 

 

真似した〜〜〜〜〜い!!!!!

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - お買い物, ストレス解消, ママ ,

<広告>



 - お買い物, ストレス解消, ママ ,


  関連記事

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

「何でこんなに無理って言うの?」 産後1ヶ月、妻の“甘え”が気になって…【妻が突然家を出て行きました #26】by ずん

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

ママ友の言葉に騙された!家に泊めたらママ友の子が案の定やりたい放題!【怒らないママの話⑤】 by yuiko

関連記事:

「質問に答えて!!」いつまで経っても受け取ってもらえない私の言葉…【うちの子は絶対に盗んでません!第157話】by こっとん

関連記事:

子供を連れて実家に戻っても迎えにすら来ないドケチモラハラ夫の“卑しい主張”【妻と子供は金食い虫!?ウチの夫は超ドケチ!④~最終話~】 by ゆりゆ

関連記事:

『あの子の母親』とのメールのやり取りで精神的に追い詰められて…【うちの子は絶対に盗んでません!第156話】by こっとん

関連記事:

関西への偏見ヤバすぎ!いちいちモヤっとする接骨院の先生の微妙な会話【失言だらけの接骨院②】 by ともを