100均のワイヤーネットで犬のケージ拡張。自由に形を変えられる簡単DIY【ぐうたら主婦の趣味発見録④】 by おかゆ

どうも、おかゆです。
娘も大きくなり一人の時間が増え、少々(?)ぐうたらな日常を過ごしている私が、空いている時間を利用して趣味を発見していく話を書かせていただいてます。
◆今までのお話
今回は前回の続き、100均商品を使ったDIYをご紹介しますね。
DIYと呼べるのか微妙なものもありますが、まあそこら辺はゆる〜くご覧いただけますと幸いです。
あとはその他にハマったものについても少々…
ではどうぞッ!
【100均DIY】
前回はテーブルの下収納を紹介しましたが、今回はこちら!
『愛犬のケージ拡張ワイヤーネット〜〜〜!!!』
ワイヤーネットを専用の部品でつないで、専用のスタンドで立たせただけのものです。
これの良いところは、使わないときは折りたたんでおけば場所を取らないし、ケージを広くしたいときはワイヤーネットや部品を買い足せばいいだけ!という感じで、部屋の大きさや用途に合わせて自由に形を変えられるところです。
ただ、中型犬や大型犬には向いていません。
あと、ジャンプ力の強いわんちゃんにも使えませんね…。
でもうちのポメラニアン(もうすぐ1才・2.5キロ・♂)には問題なく使えます。
(本当はケージと色を合わせたかったんですが、茶色いワイヤーネットが売り切れだったため、白色を使ってます。)
※次ページに続きます。
★フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!
