こんにちは!
今回は、長男が3歳頃に夜驚症だった話をしたいと思います。
もう10年前のことになるので、細かいことは忘れてる部分もあるのですが、良かったらお付き合いお願いします。
まず最初に…
夜驚症とはなんぞや?
夜驚症とは、睡眠中に突然、恐怖や興奮したような奇声と共に覚醒する睡眠障害の一種。
本人は朝になると覚えておらず、ケロッとしているのが特徴。
我が家の長男の場合…


就寝時間は昼寝なしで早めの7時。
昼間にいっぱい疲れさせ、変な時間に寝ないように調整しつつ、夕飯やお風呂などの全てを完了させ布団へ。
(次男はまだ0歳なので抱っこひもでゆらゆらしつつ)




就寝2時間ほど経つと、必ず起きて泣くのです。
寝室から聞こえる泣き声に飛んでいく毎日。



目を閉じたまま座って泣いていたり、
立ってベッドから降りようとしていたり、
泣きながら何かを叫んでいたり
パニックになっている様子。


声をかけても、こちらの声が届いていないように思えます。

※次ページに続きます。