<広告>

《ママ友の泥棒被害》犯人の「炙り出し」には有名なやり方が?安藤さんが試したその方法は…【泥棒ママ事件簿⑥】 by 白目みさえ

<広告>


12

   

みなさんこんにちは。

臨床心理士/公認心理師としてカウンセラーとして働きながら
漫画家活動もしている白目みさえです。

今回のお話は私がママ友トラブルに巻き込まれたエピソードです。
※登場人物は全て仮名です。また特定防止のため物語の進行に影響のない程度にフェイクも入れております。

 

◆今までのお話はこちらから

【泥棒ママ事件簿】シリーズ一覧

 

 

犯人らしい行動を見極めたという安藤さん。
そんな安藤さんが見せてくれたのは…。

 

 

わかってなかったんかい。

このとりあえず驚いてみる感じはものすごくわかりますけども。

 

安藤さんがPCで開いてくれたのは誰かのブログ。

ぱっと見ではわからなかった尾崎さんに安藤さんが丁寧に説明してくれました。

 

 

安藤さんが見せてくれたのは「ママ友からの泥棒被害に遭ったママ」のブログ。

とあるママ友にあるものを「泥棒」されてしまい、
その盗難事件が解決するまでの経緯を綴ったもの。

 

最初は「どうしよう」とオロオロしている被害者のママに
多くのフォロワーさんがアドバイスをしてなんとか解決に辿り着いた流れがあるんだとか。

 

 

私もあまり知りませんでしたが、ママ友の泥棒被害は割とあることなんだそうです。
もういらないと思って置いておいた置物を持って帰られたという小さな事件から

安藤さんのように高価なものを盗まれたり、時には何度も家を物色されて
それこそ警察のお世話になるような展開になったお話も。

 

 

そんな風に被害が多いからこそ、その界隈では
「泥棒ママを炙り出すにはこういう方法が効果的!」という
定番の手法も編み出されているんだとか。

今回は順番に説明していきたいと思います。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローして白目みさえさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, ママ友 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, ママ友 ,


  関連記事

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

生理が来ている友達と話してみると…痛感した“自分と友達との違い”【幼い子が抱える生理の問題⑰】 by しろみ

関連記事:

総額20万円のお金が失くなった⁉︎盗んだのは小学2年生の『あの子』?【うちの子は絶対に盗んでません!第92話】by こっとん

関連記事:

栄養相談で言われた思いがけないこと。義父の心無い言葉で離乳食への不安が溢れた私に栄養士さんは…【娘に勝手に食べ物を与える義父④】 by あんころ

関連記事:

ビジネスホテルで警察沙汰となったお客様がチェックアウト。その後やってきたのは…~アレ持ってドロン~【ビジネスホテル激ヤバ!事件簿⑤】 by ワンタケ

関連記事:

宗教にハマった母は父と離婚。“新しいお父さん”の家で目にした衝撃の光景は…【新興宗教にハマった母と、それに支配された私⑰】by すじえ