《ママ友の泥棒被害》犯人の「炙り出し」には有名なやり方が?安藤さんが試したその方法は…【泥棒ママ事件簿⑥】 by 白目みさえ

<広告>


12

   

みなさんこんにちは。

臨床心理士/公認心理師としてカウンセラーとして働きながら
漫画家活動もしている白目みさえです。

今回のお話は私がママ友トラブルに巻き込まれたエピソードです。
※登場人物は全て仮名です。また特定防止のため物語の進行に影響のない程度にフェイクも入れております。

 

◆今までのお話はこちらから

【泥棒ママ事件簿】シリーズ一覧

 

 

犯人らしい行動を見極めたという安藤さん。
そんな安藤さんが見せてくれたのは…。

 

 

わかってなかったんかい。

このとりあえず驚いてみる感じはものすごくわかりますけども。

 

安藤さんがPCで開いてくれたのは誰かのブログ。

ぱっと見ではわからなかった尾崎さんに安藤さんが丁寧に説明してくれました。

 

 

安藤さんが見せてくれたのは「ママ友からの泥棒被害に遭ったママ」のブログ。

とあるママ友にあるものを「泥棒」されてしまい、
その盗難事件が解決するまでの経緯を綴ったもの。

 

最初は「どうしよう」とオロオロしている被害者のママに
多くのフォロワーさんがアドバイスをしてなんとか解決に辿り着いた流れがあるんだとか。

 

 

私もあまり知りませんでしたが、ママ友の泥棒被害は割とあることなんだそうです。
もういらないと思って置いておいた置物を持って帰られたという小さな事件から

安藤さんのように高価なものを盗まれたり、時には何度も家を物色されて
それこそ警察のお世話になるような展開になったお話も。

 

 

そんな風に被害が多いからこそ、その界隈では
「泥棒ママを炙り出すにはこういう方法が効果的!」という
定番の手法も編み出されているんだとか。

今回は順番に説明していきたいと思います。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローして白目みさえさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, ママ友 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, ママ友 ,


  関連記事

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

「今回だけは見逃して!」諦めないママ友に、穏やかなママが見せた“意外な顔”【セレブママの知られざる一面 #53】 by しろみ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「そんなの一択でしょ」 強気ママ友が逃げ道なしの映像証拠…普段穏やかなママの最終通告【セレブママの知られざる一面 #51】 by しろみ

関連記事:

“許せない自分”と“許されない自分”。未来への想いは…【あの頃私はバカだった 最終話】by こっとん

関連記事:

友人の夫は“女子会クラッシャー”! 空気を読まない発言連発に、笑顔の妻が衝撃対応【女子会に夫を連れてくる友人 #1】 by 音坂ミミコ

関連記事:

疎遠の母と会うつもりだった ――それでも娘が姿を見せなかった理由【あの頃私はバカだった 第150話】by こっとん

関連記事:

「ひとり、置いてきた」 ――離婚した姉がとった驚きの行動【大迷惑な姉と縁を切った話 #3】by みとみい