「あの子に比べたら…」他の子と比較する保健師さんの発言にイラッ!けれど周りを見渡すと…【発達のんびりな息子の1歳半健診④】 by みつけまま | すくパラNEWS
<広告>

「あの子に比べたら…」他の子と比較する保健師さんの発言にイラッ!けれど周りを見渡すと…【発達のんびりな息子の1歳半健診④】 by みつけまま

ページ: 1 2

<広告>

   

前回からの続きになります。

出だしから波乱だらけの発達のんびり息子の1歳半健診。

再テストを言い渡されながらもようやく終わりが見えてきた問診の最中に飛び込んできたよその女の子を横目に、
「あの子に比べたらみつけ君は偉いねぇ」と言い放った保健師さん。

私はそれを聞いて、「あぁ、私はこの人とは根本的に合わないんだ」と改めて思い知ったのでした。

 

 

待合室でもそうでしたが、周りの子供達は皆驚くほど静かで…
椅子にしっかり座って、指示された通りに積み木を綺麗に詰んだり、
保健師さんがイラストを指して「これ何かな?」と尋ねると「わんわん!」としっかり指差ししながら答えたり、
集中した様子で鉛筆での殴り書きをして見せたり…

その光景を見ていると、

「息子を担当してくれた保健師さんの意見は間違っていなかったのかな」

「やっぱり大人しくしていられない息子やあの女の子の方がおかしいのかな」

そう思わずにはいられなくて、同時にそんな事を考えてしまう自分が嫌で、すぐに大部屋を後にしました。
とても惨めな気持ちだったことをよく覚えています。

 

その後は案内された順に別室で身体測定、小児科健診、歯科健診を受けた息子。

数人の大人に体を抑えられながら身長や頭囲を測られた時は流石に大泣きしていましたが、
その後の小児科健診や歯科健診は嫌がりながらもまあまあ落ち着いて受けることができて、私も安心しました。

歯科健診後に少しだけ歯磨きに関する親向けの指導があったのですが、私が説明を聞いている間も時々立ち上がったりするものの、走り回ることはなく比較的大人しくしてくれていました。

 

最初の待合や問診はなんだったんだろう?と思うほど順調に健診を終えたのですが…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

ページ:
1 2

フォローしてみつけままさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「みつけままさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - 1歳児, 悩み ,

<広告>



 - 1歳児, 悩み ,


  関連記事

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

ベビー服選びの失敗から学んだ3つのポイント!【0~1歳】 by ワンタケ

関連記事:

子供の食べこぼしがなんでこんなところに…謎の汚れの理由はコレでした! by 白木ゆかり

関連記事:

まさか発達障害…?一歳半健診で喋らない息子 by あざみ

関連記事:

息子(1歳5か月)が大好きな危険な遊びとは?

関連記事:

落ち着きがない子供が3歳になり幼稚園に入って別人に! by あざみ