【新野菜の野菜教室】みんなの知らない新野菜の世界!お薦め品種・保存方法・栄養・雑学まで! | すくパラNEWS
<広告>

【新野菜の野菜教室】みんなの知らない新野菜の世界!お薦め品種・保存方法・栄養・雑学まで!

<広告>

   

11_manga_m

美味しい新野菜の選び方!

市場に投入されては消える新顔野菜たち。プチベールとヤーコンがお薦め

新野菜いう言い方をよく聞きますが、
「新野菜」の定義というのは特にありません。
それまで市場やお店に出回っていなかった、言わば新顔野菜の
ことを指しています。ですから新野菜の中には、最近品種改良
されてポコッと出てきたものだけじゃなく、日本古来の伝統野菜
もありますし、中国野菜もあります。昔、市場にデビューし、
売れずに消えていった野菜が、また脚光を浴びて作られはじめ
新野菜としてヒットしたという例も多いのです。

 

例えば【コウサイタイ】。昭和15年くらいに日本に入ってきて、
戦後市場にデビューしましたが売れずにすたれました。
ところが今、外食産業やこだわりの料理屋さんなどで
使われるようになり、新野菜として人気が出てきたのです。

今、新野菜として市場に出ていて今後定着していきそうなのは【プチベール】、【ヤーコン】、【コリアンダー】あたりですね。

 

【プチベール】は、丸く結球しない(不結球)の芽キャベツで、茹でると緑のバラの花が咲いたようになってきれいです。

【ヤーコン】は、健康に関する機能が注目されている野菜。食材として食べても美味しいです。

【コリアンダー】は、香菜のこと。エスニック料理が定着したおかげで、出回りはじめました。

 

注目を浴びて生き残っていく新野菜には、なにかしら特長があります。美味しかったり、栄養価が優れていたり。ですから食わず嫌いをせず、ぜひ色々な新野菜を食べてみてください。

【かぼちゃの野菜教室】みんなの知らないかぼちゃの世界!お薦め品種・保存方法・栄養・雑学まで!
 

美味しい新野菜を選ぶには

流通量がまだまだ少ない新野菜

新野菜っていうくらいですから、まだ一般に浸透していないことも多いです。見かけたらまず買ってみて試してみましょう。プチベールやわさび菜など葉物に関しては、新鮮なものを選ぶこと。
葉先がきれいで瑞々しいものがいいものです。

・寒い地方でしか採れないヤーコン。

産地は青森、岩手、北海道で11月初旬~3月下旬が旬です。

・塩味のする野菜として注目されている「アイスプラント」は、

プッチーナ、バラフ、ソルトリーフ、クリスタルリーフ、ソルティーナなど様々な名前で出ています。

【じゃがいもの野菜教室】みんなの知らないじゃがいもの世界!お薦め品種・保存方法・栄養・雑学まで!

新野菜のお薦め品種

栄養価の高い非結球芽キャベツ「プチベール」

静岡県 11月下旬~2月下旬、佐賀県 2月中旬~3月下旬

新野菜の最近のヒットと言えば「プチベール」。芽キャベツとケールを掛け合わせてできた新野菜です。
ケールは青汁の材料として有名ですが、プチベールもβカロテン、カルシウム、鉄分などさまざまな栄養が豊富に含まれている健康野菜です。

プチベールは苦みが少なく甘みが強いので、さっと茹でてドレッシングなどを付けて食べましょう。

野菜としても楽しめる「ヤーコン」 青森県、岩手県、北海道 11月上旬~3月下旬

健康食品やサプリメントとして一足先に有名になったヤーコン。野菜としての実力もそうとうなものです。ちょうどサツマイモと同じ時期に採れて、形もサツマイモに似ていますが、サツマイモと違い生で食べられます。梨のようなシャキシャキした食感が特長です。

ピリッとからくち野菜「わさび菜」 茨城県、埼玉県 周年栽培(水耕栽培)

福岡の種苗会社が開発した新野菜。葉は大きくやわらかで、わさびの味と風味の野菜です。生で食べるほか、おひたしで食べても美味しい。肉と一緒に炒めて食べるのもあり。ピリッとした辛口を楽しんでください。

お酒のつまみに最適な「アイスプラント」 佐賀県、埼玉県 周年栽培(水耕栽培)

塩味が最初から付いている珍しい野菜。コリッとした食感で、サラダ食材として今後増えていくでしょう。佐賀県や静岡県などが国内の主産地ですが、どこでも簡単に栽培ができるので、日本全土の様々なところで栽培されています。適度の塩味が付いているのでお酒のつまみとしても最適です。

【玉ねぎの野菜教室】みんなの知らない玉ねぎの世界!お薦め品種・保存方法・栄養・雑学まで!

新野菜を保存するには

ヤーコンは野菜室で保存

新野菜は、買ったらすぐその日に食べるのが基本です。
しかし、ヤーコンは涼しい場所か野菜室に入れておけば少し保存がききます。

新野菜には、こんな栄養が

健康維持効果の高い「ヤーコン」

粉末が健康食品に用いられるだけあり、糖尿病予防や便秘予防、ガン予防など様々な健康維持に役立つといわれているヤーコン。
固形分の70%をしめるフラクトオリゴ糖は、デンプンが含まれないのでエネルギーはほとんどありません。また胃では消化されず大腸で善玉菌を増やし便通を改善します。ポリフェノールも多量に含み、抗酸化作用により動脈硬化やガンを予防します。

新野菜の面白雑学

「ベビーリーフ」は野菜の名前じゃない

ベビーリーフという名前で、袋に入れて売られていますが、ベビーリーフという名の野菜はありません。ベビーリーフは、若芽や若葉を摘み取ったもののこと。ほうれん草やレタス、からし菜、エンダイブなど様々な野菜やハーブの若芽や若葉です。ベビーリーフは若いうちに摘むため、肥料の硝酸体窒素が蓄積されていません。生野菜として安心して食べることができるのはそのためです。

茹でたら美味しかった、サラダ用の「赤軸ほうれん草」

普通のほうれん草はアクが強く、生では食べられません。
そこで新しくサラダ用のほうれん草として開発されたのが「赤軸ほうれん草」です。
えぐみが少ないので生でも食べられますが、さっと茹でて食べても美味しいです。とても甘みの強いほうれん草ですよ。

サツマイモの茎「エレガントサマー」

群馬県沼田市白沢地区の城詰(しろづめ)光子さんという方が、
サツマイモの茎を採るために栽培をして、「エレガントサマー」というおしゃれな名前で商品化しました。細いふきのような食感とサツマイモのような甘みがあります。ふきのように、下ゆでやアクだしの必要がありませんので、切ってすぐ料理できます。

【ピーマンの野菜教室】みんなの知らないピーマンの世界!お薦め品種・保存方法・栄養・雑学まで!

<広告>


「すくパラ野菜教室」をもっと読む
tit-vage

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - お買い物, 料理, 野菜教室

<広告>



 - お買い物, 料理, 野菜教室


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ
「それは絶対にないです!」言い切った

関連記事:

《高額商品の返品トラブル》返品商品紛失を疑うと担当者の口調がきつくなり…空白の2日間に一体何が?【タブレットを返品したら失くされた話⑫】 by あみな

関連記事:

可愛いお弁当作りが苦手…幼稚園のお弁当参観で目にした衝撃の光景【キャラ弁が苦手な話①】 by まゆ
「もうしわけございません。」 11万円もする品物が紛失したんです。上の方に代わってください。

関連記事:

《高額商品の返品トラブル》返品した商品は届いてないと言い張る通販会社。このままだと11万7500円が返金されない?!【タブレットを返品したら失くされた話⑪】by あみな
本体を遅れと言われてももう送っているので、こっちにはないです。

関連記事:

《高額商品の返品トラブル》返品受領されない高額商品。通販会社から驚きの連絡が…!【タブレットを返品したら失くされた話⑩】by あみな
え・・・

関連記事:

《高額商品の返品トラブル》ついに来た通販会社からの返信!嫌な予感が的中して…【タブレットを返品したら失くされた話⑨】by あみな