斜視になる頻度が増えた気が…?そう思っていたら、就学前健診でまさかの結果が【この子の目って斜視ですか?㊻】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!次女の斜視のお話の続きです。

◆今までのお話はこちらから

【この子の目って斜視ですか?】一覧

 

ひとまず様子見ということで落ち着いたかに思えた次女の斜視。

しかし…

それまで1年以上ほとんど斜視にならない状態が続いていたのに、「あれ?」と思う瞬間が増えたような…。

ただ、次女の斜視は体調に影響される部分が大きいので(風邪をひいてると斜視になる頻度が上がったり)、当時三女が生まれてお姉ちゃんになったことや、年長さんに進級して園でもやることや覚えることが増えたことで、いろいろとストレスを感じて少し疲れているせいかもしれないと思いました。

また、私もその頃はこの連載を描くために斜視について調べたり考えたりすることが多かったので、「そういう目線で見てるから斜視に敏感になりすぎてるのかも?」という気もしました。

小学校入学前に一度眼科に検査には行く予定(45話参照)だったのでそこで相談してみようとは思いましたが、時期的に就学前健診が控えていたので、眼科に行くのはその後にすることに。

それならもし就学前健診で引っかかって「眼科を受診してください」と言われた場合も一度で済むから、と思ってそうしたのですが…

<広告>

▼次ページに続きます▼

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 幼稚園, 病気・トラブル, 4歳児~ ,

<広告>



 - 入園・入学, 女の子, 子育て, 幼稚園, 病気・トラブル, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「おねがい、言わないで!」謝罪も反省も遅すぎた…迷惑をかけ続けたママ友に容赦ない結末【セレブママの知られざる一面 #52】 by しろみ

関連記事:

傲慢男に下る“運命の審判”。社長が明かした事実に絶句…!【自称・「いい男」と結婚しました #48】by ちゅん

関連記事:

「事情を全部聞いた」会社に予想外の来訪者…隠していた前職での過去が語られる【ママ、辞めます。 #41】by 星田つまみ

関連記事:

“ひとりを置いて”金持ち再婚 ――数年後、姉が病室で再会した意外な相手【大迷惑な姉と縁を切った話 #4】by みとみい

関連記事:

話し合い解決は無理!相手親ともこじれてしまった虐め問題の解決方法は…【嘘つきママ友に嵌められました⑲】by ミント

関連記事:

小2の息子のノートを見て衝撃が走る!小2男子が分からない件 by セキ

関連記事:

クラス替えの悲劇。仲良しがいない新クラスで苦手な子がどこまでも付いてくる!【ナメられやすい中学生が反撃する話 第1話】 by ぷみら

関連記事:

「なんで無視するの」友達に詰め寄った娘が“された”こと【嘘つきママ友に嵌められました⑱】by ミント

関連記事:

斜視になる頻度、減った?変わらない?園での様子も訊いてみたものの…【この子の目って斜視ですか?㊵】 by ぴなぱ