【自閉症】3歳の息子は皆から逃れたくて…集団行動① by moro | すくパラNEWS
<広告>

【自閉症】3歳の息子は皆から逃れたくて…集団行動① by moro

<広告>


   

moro先生の「自閉症くんの母、やってます」大好評連載中!

3歳

自閉症息子こもたろは集団の中に入るのが苦手だった。

大人だったら「どうしたの?」と気遣って不安のない状態を作ってくれようとするが、

子供同士はそれがない。

集団になるとなおさら。

「みんなでお庭で遊ぶよ。たろくん、早くー。」

と言われても言葉がわからないので周囲についていけない。

お友だちに合わせられない。

よく「集団のなかで揉まれて来い」とか「周りに合わせられないのはワガママだ」とか言われたりするが、自閉症児にとって集団の中に入ることはとてつもない負担になっている。

こもたろも例外ではなく、集団から逃れたくて仕方ないのだ。

【関連記事】
【自閉症児の子育て】しつけと療育のバランスに悩みながら…

療育を開始したが我が息子だけ全然違う!?(こもたろ3歳)

<広告>


作者:moro先生
「自閉症くんの母、やってます」17話【集団行動が苦手】を最初から読む!
+

 

フォローしてmoroさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 自閉症 ,

<広告>



 - 子育て, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

「友達からお金とる?」フリマ購入がバレて恥をかいたママ友が放った“余計なひと言”【セレブママの知られざる一面 #32】 by しろみ

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

産後1年、夫へのイライラが止まらない私が思い出した大切な事「子どもだった頃の私と夫へ」by 鳥谷丁子【竹書房コミックエッセイ大賞:すくパラぷらす賞受賞】

関連記事:

妊活・不妊治療のリアルを描く!大人気インスタグラマーのうにさんが知りたい!

関連記事:

専業主婦だから旦那に負担はかけられない。ワンオペ育児を続ける私に旦那が…【公園恐怖症になりました。⑥】 by 樋口みみ(みみママ)

関連記事:

「2週間も子どもは預かれない」ママ友にお断りすると届いた予想外の返事~ママ友との別れ~【子どもや子どもの周りのトラブル⑨】 by フクミー

関連記事:

幼稚園児の中に紛れ込んでいたのは…?! by べの字