RSウイルス感染症が重症化した三つ子が揃って即入院!【まさかの三つ子入院③】 by ちょここ

<広告>


12

   

こんにちは。

ちょここです。

◆前回のお話

長引く熱と咳。食事もとらない1歳の三つ子を病院へ連れて行くと…【まさかの三つ子入院②】

 

前回の続きです。

 

【RSウイルス感染症での入院】

 

三つ子は出生時に早く生まれて小さかったということもあり、0歳児の頃、半年ほどシナジス(RSウイルスの予防接種)を月1で産院まで打ちに行っていました。

その為、今まで特に発症しなかったんだと思いますが、2歳前にRSウイルスにかかって重症化してしまいました。

咳も止まらず、熱も下がらず、食べることもできなくなったので、急遽、入院することになりました。保護者も24時間付き添いで。

 

入院手続きや入院準備をする必要があった為、とりあえず息子の幼稚園に電話を入れ、夕方までの延長保育をお願いしました。

 

 

事情を説明すると、急な延長保育にも対応してもらえました。本当に助かりました。

 

【三つ子の病室は…】

 

そして、三つ子が入院する部屋に案内されました。

 

 

一つの部屋にベッドが三つ子用に三床置かれていて、他の子はいませんでした。

 

 

てっきり他の家族と同室だと思っていたので、気遣いすることなく過ごせることに安心しました。

今思えば、感染症なので隔離的な感じだったのだと思います。

 

そして三つ子は、酸素マスク、点滴、酸素濃度計に繋がれた状態に・・・。

 

 

その姿を見て、家では対処できないぐらいに重症化していたんだと実感しました。

明日からGWの連休に突入。連休前に入院できて本当に良かったなと思いました。

まだ家で見守っていたら、何もできず不安で仕方なかっただろうな・・・。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてちょここさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, ママ, 二人目以降, 子育て, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 1歳児, ママ, 二人目以降, 子育て, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

「私、たぶん子供できないと思う」理由はみんなやってるアレ…!?【独身と既婚どっちが幸せ?第18話】by ゆりゆ

関連記事:

なぜ母は私ばかり怒るの?お兄ちゃんと同じ事を言っただけなのに…怒られる基準が分からない!【兄妹格差 第4話】by こっとん

関連記事:

「公園とフードコートがささやかな楽しみ」子持ちの人生って本当に幸せなの?【独身と既婚どっちが幸せ?第17話】by ゆりゆ

関連記事:

近所ママからの嫌がらせ!?集積所に出したゴミ袋が置かれていた場所は…【ゴミ出し監視の家⑤】 by yuiko

関連記事:

息子2人とも家業の酪農を継ぐ事になった義母。一体どんな洗脳を...!?【私たち酪農家に嫁いじゃいました!!】第6話「酪農家の子育て」② by ウメダシズル