保護者会に行きたくない 。ママ友と比べると子供への情熱が違いすぎる!

保護者会に行きたくない。自分とママ友とでは子供への情熱が違いすぎる! by ちゅいママ

<広告>


   

私は貝になることにした

第一子の時はママ友がいないことに焦っていた私ですが、

あの初々しい私はどこへやら。

 

今となっては保護者会の集まりが、

 

 

保護者会に行きたくない 私は、集まりに行くと愛想笑い

年々億劫なってる私です。

 

どうして億劫なのかといいますと、

私の子どもへの情熱のなさが浮き彫りになるからぁぁ!!

 

ママ友たちの会話

素晴らしいお母様1:「そういえば、運動会の時の衣装、どうしてる?」

素晴らしいお母様2:「もちろん取ってあるよ~」

素晴らしいお母様3:「記念にと思って取ってあるけど捨て時に悩むよね」

素晴らしいお母様1:「そうそう。悩む~」

 

当の私・乾いた笑いをするのみ。

 

あ・・・あの衣装・・・・?

 

行きたくない保護者会も参加しなくてはならず、ママ友たちの会話に愛想笑い。他のママ友たちが大事に保管している子供の思い出の衣装も、今後使わないから私は速攻捨てた

 

運動会が終わった翌日に捨てたわ!!!

こんなもん取ってたって何になるわけでもないしと思って

速攻捨てたわ!!

 

 

 

となんて・・・言えないよぉぉ。

 

 

素晴らしいお母様1:「あ、そういえば、この間の写真販売さ!マルマルちゃんとうちの子が一緒に映ってたよね!」

素晴らしいお母様2:「もちろん買ったよぉ」

素晴らしいお母様3:「私も見た~~!」

 

 

私:「へぇぇぇぇぇ。」(乾いた笑い)

 

 

 

やべえ・・・!やべえぞ!!

 

保護者会に来たママ友たちはみんな見ている写真も、私は見てすらいない。

 

見てすらない!

 

なんなら、今まで買ったことない!!

 

なんて・・・言えないよぉぉぉ。

 

 

というわけで、

保護者会に行くのが億劫な私は貝になる。

 

お口チャァァァァック!!

 

貝になってやり過ごす私なのでした。

 
【関連記事】
保育園ママの付き合いはあっさり!「ママ友」にいいイメージがなかったけれど・・・ by 安彦麻理絵

ママ友との付き合いは疲れる!公園や児童館の帰り道はげっそり! by ハナペコ
 

<広告>

作者:ちゅいたんのママさん
ちゅいたんのママさんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてオギャ子(ちゅいママ)さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:オギャ子(ちゅいママ)

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - しくじり育児, ママ, ママ友, 子育て

<広告>



 - しくじり育児, ママ, ママ友, 子育て


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

悲鳴をあげたくなるような状況に唖然!バザー前最後の実行委員会で見た光景は・・【保育園に入れたのは良かったけどそこには父母会が存在した!⑤】 by はなうさ

関連記事:

娘に中性的な名前をつけたワケ【中学の女子制服事情⑨】 by まいこんぶ

関連記事:

『生後100日祝い』コツコツと準備したのに一瞬で?! by ぽぽこ

関連記事:

『今日このまま帰らないで』先生の言葉にビックリ!「ももせたまみのふたご育児ぷらすわん」⑧ by ももせたまみ

関連記事:

単身赴任になったらやりたかったこと、できなかったこと【単身赴任と2人目妊娠⑤】 by ぴなぱ