<広告>

年子兄弟の公園遊び。軽い気持ちで外出したらえらい目に遭った! by あざみ

<広告>


   

【幼い年子兄弟】

だいごろうとこごろうの

オカンあざみです。

 

 

一歳半差の年子兄弟オカンです。

 

 

まだ長男が幼稚園入園前のこと

専業主婦の私は、

家で2歳1歳2人の子供の面倒をみていた。

 

 

動きたい盛りの2人の子供たち

 

お家にずーっと籠りっぱなしだと

ストレスが溜まるし可哀想なので

 

2人連れて

歩いて5分ほどの小さな公園へ行く事に。

 

「すぐ近くだし運動がてら

みんなで歩いて行こう。」

 

そう思って、私1人で

2人の手を引いて公園へと向かった。

 

 

 

しばらく遊んだあと、

あっという間に昼ごはんの時間になった。

 

 

「そろそろ帰るよー」

 

そう2人に言ったが…

 

 

 

帰りたがらない!

 

まだ遊ぶと言ってきかない2人

 

そうは言っても、

いつまでも遊んでるわけにいかない。

 

お昼ご飯の時間が遅くなれば

お昼寝の時間や晩ご飯に響くので、とても厄介だ。

 

私は、半ば無理やり連れて帰ろうとした。

 

 

しかし

 

 

 

 

 

 

 

2人揃って抵抗される

 

その場から動こうとしなかったり、逃げ回ったり

体全部を使って抵抗する子供達。

 

それでも何とか手を引いて帰ろうとする。

嫌がりながらも、渋々帰路へ向かった2人だったが

 

 

 

 

今度は、疲れたと言って歩かない。

 

しまった!ベビーカー持ってくればよかった…

 

 

1人だけでもベビーカーに乗せられたら

なんとか帰れるのに。

 

 

動こうとしない2人の子供を目の前に

呆然と立ち尽くす私。

 

しょうがないので…

 

 

 

 

 

ダブル抱っこで家路につく

 

 

こういう時、

年子でよかったと心の底から思う。

 

まだ2人とも抱っこできる体重だから

なんとか抱えて帰ることが出来た。

(とは言っても、2人とも10キロ近くあるが)

 

 

しかし、軽い気持ちで公園に遊びに行こうと思いついて

何の対策もせず家を出た事を後悔した。

 

 

 

 

この日を境に、どんな時でも

ベビーカー&抱っこ紐を持参するようになった。

 

 

基本的には、次男をベビーカー

長男は手をつないで歩いた。

 

2人とも機嫌が悪い時は、長男をベビーカーに乗せて

次男は抱っこ紐で移動した。

 

このように、その時の子供のご機嫌により

兄弟のどちらをベビーカーに乗せて

なんとか幼い年子兄弟との外出をこなした。

 

 

幼い年子兄弟がいる場合

どんだけ近所に行く場合でも

万全の対策が必要なんだと学んだオカンなのでした。

 

 

<広告>

作者:あざみさん
あざみさんの記事一覧を見る⇒
あざみ

 

フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ワンオペ育児, 二人目以降, 子連れお出かけ ,

<広告>



 - しくじり育児, ワンオペ育児, 二人目以降, 子連れお出かけ ,


  関連記事

関連記事:

「娘が可哀想でしょ!?」怒るママ友に返された“冷静なひと言” ――「どっちがいいと思う?」 【セレブママの知られざる一面 #47】 by しろみ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

母に溺愛される小6女子。罪の意識薄く、友達のお金に手を伸ばした彼女を待ち受ける事態は?【うちの子は優しい天使ちゃん #15】 by はいどろ漫画

関連記事:

「昨日、パパが笑いながらね…」息子の無邪気なひと言に先生が固まった理由とは【戦いごっこが招いた誤解 #1】 by かかじり

関連記事:

ベビーカーで散歩中、知らない女性が突然息子に手を伸ばし…?!【恐怖!帽子取りマダムの正体①】 by シオリ

関連記事:

下の子達を預けた母からさっそく電話!?怒る母のとんでもない主張【兄妹格差 第32話】by こっとん

関連記事:

預けて大丈夫?すぐ不機嫌になる母に子供達を任せることになり…【兄妹格差 第31話】by こっとん

関連記事:

産後の病室に怒鳴り込む母に感謝なんてできない!預けた息子の世話が大変だと喚きだし…【兄妹格差 第30話】by こっとん

関連記事:

ぬいぐるみを直せと産後の病室で怒鳴る母!わざわざやって来た本当の理由は?【兄妹格差 第29話】by こっとん