<広告>

旦那と自閉症児への接し方について話し合った。-『息子は自閉症。ママのイラスト日記⑳』

<広告>


   

夜。時間は20時20分。そろそろ寝る時間(我が家の子どもたちの就寝時間は20時半)。

母ちゃん「こもたろ、長い針が6にきたら、寝る時間だよ」

2016-05-23-1463977961-85293-moro211-thumb

こもたろ「えーっねたくないよう。」

成長するにつれ、いろいろとやりたいことが増えたこもたろ。こうやって、まだ寝たくないと訴える時があります。

母ちゃん「じゃあ、お絵かきをしよう。ひとつのお話を描いたら、"寝る"でいい?」

こもたろ「いいよ」

Click here to preview your posts with PRO themes ››

2016-05-23-1463977999-8607574-moro212-thumb

父ちゃん「こもたろ、そろそろ寝る時間」

こもたろ「まって」

この時点で、こもたろは「今すぐ寝なさい」と言われたと感じています。

「そろそろ」という曖昧な表現は、こもたろには理解できない。

なので「そろそろ」を省いて、「こもたろ、寝る時間」を聞き取ってしまったのです。

しかし父ちゃんはこのことが分からず、こもたろの「まって」にカチン。

「だめ、待たない。早く寝る準備しなさいっ」
強い口調で注意する、父ちゃん。

こもたろ「いやだ、まだ!だって母ちゃんと約束したんだもの。この絵のストーリーを完成させてから、寝るんだって」

父ちゃん「そんなのいつまでかかるかわからないだろう、寝なさい」

母ちゃん「ちょっと待ってあげて。ちゃんと約束したから」

父ちゃん「子どもはもう寝る時間だろ」

母ちゃん「そうだけど、5分だけ待ってやって。そしたら全部書き終わるから。強制的に終わらせたら、消化不良起して後々響いちゃう」

父ちゃん「だめだ。こもたろ、寝なさい」

Click here to preview your posts with PRO themes ››

2016-05-23-1463978033-6183197-moro213-thumb

こもたろ「うぇぇ―――...」

仕事から疲れて帰ってきたところに、息子の泣き声。父ちゃんの声も、思わず荒くなります。

「うるさい!そんなことで泣くんじゃない!」

息子の鳴き声に火がつきました。母ちゃん脱力・・・。ああ、前々から伝えてスムーズにきていたのに。

頑張ったことが、なかったことになってしまう。

父ちゃんはいつも色々と協力をしてくれます。

こもたろへの接し方も、なんとか療育的なものになるよう気をつけてくれます。

ただ、日によって穏やかに話を聞く日もあれば、今日のようにバッサリ切ってしまう日があり。
前はよかったけれど、今回はダメ。

これは自閉症児にとって、一番苦手な対応のされ方なので絶対にやってほしくない。

結局、こもたろは大泣きし、寝るどころの騒ぎではなくなり。

私はこもたろにつきっきりで話をし、話を聞き、なんとかなだめて、納得させて、寝かしつけました(ああ、今夜は何度もうなされて泣くぞ......)。

父ちゃんと話をしよう。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

2016-05-23-1463978065-1860753-moro214-thumb

母ちゃん「あのさ、こもたろのことなんだけどさ」

父ちゃん「?」

母ちゃん「ダメと言う前に話を聞いてやってほしい。頭ごなしにダメだと言われたら、それは納得できないよ」

父ちゃん「でも決めた時間には寝かさないとダメだろ」

母ちゃん「それはそうだけど、一日くらい寝る時間が多少遅くなったっていいじゃんって、思ってみない?」

父ちゃん「そうは言っても......」

母ちゃん「それに無理に寝かしつけると、夜中に目を覚まして泣き出したりするから早く寝かしつける意味がなくなるよ」

父ちゃん「そうなのか......」

母ちゃん「私だって子どもが言いつけを守らないことにイラッとくることはしょっちゅうだけど、気持ちにゆとりを持ちたいよね」

父ちゃん「うん。悪かった。つい感情的になったかも」

母ちゃん「わかってくれた?よかった」

~続く。

<広告>

⇒「自閉症くんの母、やってます」をもっと読む
+

 

フォローしてmoroさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 『息子は自閉症。ママのイラスト日記』, 子育て, 旦那, 自閉症 ,

<広告>



 - 『息子は自閉症。ママのイラスト日記』, 子育て, 旦那, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

母子手帳をちゃんと書いておけばよかった!子供が小学生になってから後悔した出来事【きちんと書いておけばよかった…母子手帳の話③】 by 花森はな
そりゃ痛がるわけだと驚く

関連記事:

尋常ではないほど耳を痛がる娘。翌日耳鼻科で言われたことは…【「中耳炎はあたためてはいけない」は常識ですか?④~最終話~】 by あみな

関連記事:

家に録音機をつけていた母。記録されていた父や妹たちの会話は…【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑭】 by みいの

関連記事:

ホラー番組を見た息子。寝るのが怖いのかと思いきや、言いだしたことは… by あゆたろう

関連記事:

『母の彼氏とのことはバレちゃいけない』誰にも言わず、ただ信じていたことは… 第5話:母が寝ている間に②【母の再婚相手を殺したかった 性的虐待を受けた10年間の記録】 by 魚田コットン