<広告>

12月の入浴は母への試練!?最悪な状況を救ってくれた便利グッズはコレ! by ユキミ

<広告>


   

こんにちは、ユキミです。

2歳の息子ユキタに日々振り回されている、新米母さんです。

 

こちらでは「しくじり育児」というテーマで、自分の中での育児を振り返ってみたいと思います。

 

乳児期の子どものお世話で大変なこと

結構上位に来るであろう…、お風呂!!

 

我が家は夫の帰りが遅いため、産後すぐからお風呂は毎日私1人で入れていました。

ベビーバスならてきぱきと入れられたのですが、1人で息子も自分も洗うとなると結構大変。

ネットで色んな方のお風呂方法を見たりして、色々考えた結果落ち着いた手順が

ちなみに自分が洗っている時息子はどこで待たせていたかというと、脱衣所にバウンサーを置き、そこにて待機してもらっていました。

 

そしてこの時季節は冬真っ盛りの12月半ば。

お風呂のドアを開けっぱなしは当然寒いので閉め…、たかったのですが

 

母の姿が見えなくなると息子は泣くんだなぁぁぁ(泣)

(あるあるですよね…)

 

ということで

お風呂のドアは開けっぱなしで入っておりました。

(これでも息子は泣いてましたが)

 

もう凄まじく寒かったのですがそこは気合い…!!

大慌てで体や頭を洗う傍ら、大声で歌を歌って息子の号泣や自分の焦りを紛らわせていました。

 

なんかこのバタバタ感…

「今私育児頑張ってる…!?(キラッ☆)」

なんて自分に酔っていたら…

母乳をあげているから薬も飲めない

夜も眠れないし

挙句の果てに1日中抱っこだし

乳幼児の母が風邪を引くと本当にろくなことがないです。

 

やはり真冬にお風呂のドア全開での入浴はいけない…!!

ちなみに私はこの負のサイクルに気づくまでに3ヶ月かかり(アホすぎる)、その間このドア全開入浴スタイルでした。

なんだか月の半分は風邪を引いていた気がします。

 

そしてこの負のサイクルを救ってくれたものが…

 

バスチェア!!

 

バスチェアですよ!!

ちなみにバスチェアとは、お風呂の中で赤ちゃんを座らせておけるイスです。

(説明がへたくそすぎる)

 

色々なメーカーから出ていて、ふくらませるタイプや折り畳み式の物も。

ちなみに我が家はアッ●リカの折り畳み式でした。

 

使用法としましては、先に私が洗って

その間息子をバスチェアに座らせ洗い場にて待たせるスタイル。

どうせ泣くならすぐ後ろにいてくれたほうがよかったです。

 

待たせている間子どもはシャワーで濡らさず、タオルを掛けてあげると冷えずにすみます♪

 

産後物を増やしたくない一心で、色々な便利グッズを買うのに躊躇していましたが…

これは買うべきでした。

 

ちなみにこのバスチェア、息子が1人で湯船に入れるようになった1歳半頃まで使いました。

毎日本当にお世話になったなぁ…。

私の育児を助けてくれた右腕的存在です。

 

本当にもっと早く使っていれば、あの3ヶ月風邪を引かなくてすんだかもしれないのに…。

今更ですが激しく後悔しています~!!

 

<広告>

作者:ユキミさん
ユキミさんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてユキミさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

ユキミさんの他のシリーズを読む

 - 0歳児, しくじり育児, ママ, ワンオペ育児, 沐浴・お風呂

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ, ワンオペ育児, 沐浴・お風呂


  関連記事

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

「もう繰り返したくない」子どもをめぐる話し合いで交差する夫婦の気持ち…夫の本音は「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性③ by グラハム子

関連記事:

このままでは命が危ないのに手術拒否の4歳娘。暴れる娘に先生たちは…【4歳娘の命が危ないと言われた話⑤】 by あやか

関連記事:

お休み連絡もなく登園しない園児。父親から告げられた驚きの事実【保育士最後の年、年少クラスで出会った家族①】 by フワリー
怒鳴られてるのに給食をもぐもぐ食べる瓶田先生

関連記事:

給食中に怒鳴り込んできた先生。先生たちの異様な光景を目にした小4の私は…【学校で先生に怒られてるなんて親に言えなかった④】 by あみな

関連記事:

俺と別れると娘が不幸になるという元夫。私が下した決断は…【元夫の異常な行動⑯~最終話~】 by 木村アキラ

関連記事:

通販で買ったはいいけど似合わない服をフリマアプリで2000円ほどで売ってみると…【ぐうたら主婦の趣味発見録②】 by おかゆ