<広告>

虫歯ゼロを目指し9年続けた仕上げ磨き!そのせいで変な癖が?! by ゆめぞう

<広告>


   

子どもが生まれた時に

頑張ろうと思ったことの一つに

『虫歯ゼロ』がありました。

私もダンナも虫歯があって歯医者が苦手。

できれば子どもたちには

虫歯ゼロの大人になってほしいと思ったのです。

 

共通のお箸を使わないとこなども気をつけましたが

やはり気を使ったのが歯磨きでした。

2〜3歳の頃は歯磨きを嫌がったので

取り押さえながらの歯磨き。

 

一体これがいつまで続くのかと

憂鬱になった時期もありました。

 

それでも『虫歯ゼロ』を目指して

朝晩欠かさず取り押さえ歯磨き!

当初、仕上げ磨きをするのは

小学校前くらいまでかな〜と思っていたんですが

10歳くらいまでは親が仕上げ磨きをするのが

理想的なんだそうです

(色々な意見があると思いますが)。

 

そんな話を聞いたのが小1の頃。

正直「まだ!?」と思いましたが

ここまで続けてきたのにやめちゃうのも

悔しかったので10歳前まで仕上げ磨きを続けました。

 

歯が生え始めた頃から10歳前まで

およそ9年!

朝晩仕上げ磨きを続けた結果…!!

↓↓↓

 

ちょいちょいひっくり返って

歯磨きをするようになりました!!

 

いやいや、性格が一番の原因だと思いますが

寝転がったままの歯磨きに

抵抗がないのは

長かった仕上げ磨きのせいなのかな?と^^

 

あ、でも、今のところ

虫歯はないので

このまま自分たちで

セルフ仕上げ磨きを頑張ってもらいたいです。

 

 

<広告>

 

◆今までの記事はこちらから

子供たちの遊びを見ていたら…ショックを受けた出来事

お風呂作戦!嫌がる子供がハマったお風呂アイテム

都合よく覚えるね!食べたくないものが出た時のお決まりのセリフ

子供が大きくなった今でも心残りな出来事

あったらいいな。子供だけで遊んでくれるオモチャ

やってはいけなかった?!子供の返事の練習

双子の息子が色違いの服を着る理由【色違い大作戦】

大好きだけれど…。小学生になるまで『封印』したおやつ

「傘を振り回すと傘お化けがくるよ」子供に怖い話をしてみたら…

まさかコレにあわせて踊るとは…!ノリノリで踊り出した原因は…

<広告>

作者:ゆめぞうさん
ゆめぞうさんの作品をもっと読む

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339
 

 
 

フォローしてゆめぞうさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 双子育児, 小学生, 歯磨き

<広告>



 - しくじり育児, 双子育児, 小学生, 歯磨き


  関連記事

関連記事:

「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

「育休後に辞める気でしょ」職場復帰契約書へのサインを要求され戸惑う私に上司は…【産休取得の際「職場復帰契約書」にサインさせられた話④】 by グッチ

関連記事:

思い出した‼ママ友が話していた『家に帰ろうとしない子』 もしかしてあれは『あの子』の…【うちの子は絶対に盗んでません!第25話】 by こっとん

関連記事:

「勝手に庭に入らないで」夫経由で伝えた義母への不満。その後義母から一通の手紙が届き…【新居が地獄のお話⑤】 by くら

関連記事:

とにかく家に入りたがる『あの子』 息子が「遊ばない」と断っても我が家に居座り続け…【うちの子は絶対に盗んでません!第24話】 by こっとん

関連記事:

毎日遊びたい『あの子』と、時には遊びたくない息子。玄関で言い合いになり…【うちの子は絶対に盗んでません!第23話】 by こっとん