<広告>

成長するにつれ増えていった『食べることについての悩み』【離乳食とアレルギー④】 by ふゆ

<広告>


   

 

こんにちは、ふゆです。

割ととんとんと、スムーズに進んでいたと思っていた離乳食。

しかし後期になるにつれて悩む事が多くなっていきました。

 

【食事の悩み】

 

まず、座って食べない

ひとりで歩けるようになった途端とにかく動く。

ご飯中でも一口食べてはウロウロ、一口食べてはウロウロ…

歩いたり走ったり、もちろん飛び跳ねながら何かを食べるのは大変危険なので

その都度注意し、ご飯をあげるのを中断しましたがなかなか変わらず、

とにかく1回のご飯が終わるまでものすごく時間がかかりました。

そしてもうひとつはつかみ食べを全然しなかった事。

目の前に食べ物があっても食べさせてもらうまでずっと待っている。

こうやって食べるんだよ、と教えてもなかなか食べ物を掴もうとしませんでした。

 

 

心配になった私は子持ちの友人へ相談。

食べ方や作法は後々教えるとして、とにかく今は子供自身がお腹がいっぱいになれば良いじゃないか、と。

友人にそう言ってもらえて、それもそうだな…!と気持ちが楽になり子供がしっかり食べられるものは何か見直してみました。

 

【その頃よく食べていたのは…】

この二択しかありませんでした。

与え過ぎに気を付けて…と思ってはいたけれどこれで本当に良いのかな…?と少し不安もありました。

 

アレルギーの方は、1歳を過ぎた頃に再検査をしたら少し数値が下がっていました。

この頃から小麦の完全除去ではなく、少しずつ小麦成分が入っている食材を食べさせるように。

…しかし相変わらず自分からは食べようとしません。

このままで大丈夫かな…?

どうなっても良いから、時間が終わらなくても良いから手づかみで食べるまで待とうか…?

そんな風にモヤモヤ悩みながら過ごしていました。

つづく

 


◆今までのお話はこちらから

~離乳食とアレルギー~

生後7ヶ月、うどんを食べたら突然号泣?!【離乳食とアレルギー①】

小麦粉アレルギー・レベル3だった0歳の息子!この先食べられるものは…?!【離乳食とアレルギー②】

何も手伝わない夫は言いたいことだけ言ってきて・・【離乳食とアレルギー③】

 

~子供の湿疹問題~

生後半年…新たな問題が!【子供の湿疹問題①】

たった一晩で子供の症状悪化に愕然…!【子供の湿疹問題②】

子供の為に言った言葉も夫にとってはただの小言?!【子供の湿疹問題③】

子供の湿疹は誰のせい?夜中に聞こえる謎の音の正体は…【子供の湿疹問題④】

<広告>

作者:ふゆさん
ふゆさんのインスタグラム
ふゆさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてふゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, しくじり育児, 子供の食事, 病気・トラブル, 離乳食 , ,

<広告>



 - 1歳児, しくじり育児, 子供の食事, 病気・トラブル, 離乳食 , ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

皮膚科の先生の言葉にイラっ!生後3ヶ月の娘を指差し言ったことは…?!【二度と行くか!とんでも皮膚科!!①】 by 晩島

関連記事:

【乳児の便秘①】子供の便秘ってどうしたら?体質ってだけで片付けていいの?【試行錯誤の毎日!】 by はちこ

関連記事:

3歳健診でまさかの指摘!聴覚再検査を勧められた息子を病院に連れて行くと…【言わせてない?言い間違いの悲劇①】 by まい

関連記事:

子どもに寄り添ってくれない小児科医…実は以前にもトラブルが…!【便秘が原因でかかりつけ医を変えた話③】 by コハダさんさん

関連記事:

2度目の眼科受診。初診は分院で受けたが、斜視の検査のために今度は本院へ【この子の目って斜視ですか?⑳】 by ぴなぱ