【ママの息抜き⑥】中毒症状!塩こん部長が私を離さない!!! by ちゅいママ

<広告>


   

こんにちわ。

前回意外と好評だった(!?)「ママの息抜きのために今ハマってる食べ物」シリーズ第二弾でございます。

ブログの方にたくさんコメントありがとうございました。日本全国セブンのサーモンサンドを探せみたいになってて面白かったです。

 

そんでさ、今また超~~~~~絶ハマってるものがあるねん!!聞いてくれる?

ドハマりしてしまってもはや禁断症状!!

ふるる・・・ふるるるるる・・・・!!!!

 

しかも今回は私だけじゃなくて、

 

 

子ども達にも大人気やねん。

 

【それとの出会いは大阪に引っ越してきて間もない頃】

 

子ども達を乗せて一人で車を運転してた時に合間の休憩で立ち寄ったコンビニで、

片隅でそっとたたずむそれと出会ったんですわ。

 

この商品、少なくとも中国地方では見た事なかったから買ってみたんやけど、

パクッ・・・。

 

もぐもぐ、かみかみ、もぐもぐ、かみかみ・・・

 

口に放り込み、

噛めば噛むほど・・・

 

 

う・・・・

 

うまくね!?これ。

 

え。

 

美味しいねんけどこれーーーーー!!!!!

 

ちゅんたん(長男)と二人でびっっくりしてん!

(次男と三男は寝てた)

 

もうええから何の商品かはよ教えろって感じよね。

 

うん、いくで。

 

 

こ  れ  だ  !

 

 

え、なにこの地味な食べもん。

 

しかも目新しくもなんともない。
おしゃぶり昆布て!!!

 

て思うやろ??

 

 

ちゃうねん。

ちゃいますねん!!!

 

この昆布は「くらこん」っていう大阪の昆布の会社が作ってるものやねんけど、

もともと大阪って昆布文化やん?

だしも昆布やし、塩昆布とか昆布の佃煮とか多いし。

ほんでこのおしゃぶり昆布も、

おしゃぶり昆布にありがちな調味料の「苦み」がなく、ほどよい酸味に、

さらには噛んでるうちに昆布がとろけてくるというなんとも言えない美味しさやねん!

 

大阪の昆布、おいっっし!!!(感動)

いや昆布は北海道のものやけども。

と改めて大阪の昆布のおいしさに気づき、

あれ以来、塩こん部長に骨抜きにされた私は、またあの部長に会いたいと思ってあちらこちらを探し回ったわ。

 

またあの部長に会いたい・・・・!!!

どこにいるの部長!!!

 

色んなコンビニ、いろんなスーパーで聞いてみたけど、

 

おらんねん!!!!

 

どこにもおらん!!どこいったんや部長ーーーーー!

 

色々調べたけれど、アイツは

セブンイレブンにしかおらんのやっ!!!!

 

 

いっそのことくらこんに電話までしようかと思ったわ。

「あれってセブンイレブンしか売ってないんですか?」って。

 

 

しかも今回、珍しく夫までノってきてさ。

 

夫は、

おしゃぶり昆布梅味じゃなくて、

 

こっち。

 

しゅ・・しゅごい・・・こんなんまであるんか。

こっちのほうが好きやって。

 

 

家族全員くらこんのとりこ!!!

 

どぇぇぇぇーーーい!!!!

 

こうなったらしょっちゅう買いに行くんめんどいし、

ドハハハハハハ!!!!

 

セブンイレブンに置いてあるありったけの昆布、

まとめ買いじゃぁぁぁぁぁーーーー!!!!!!

 

その週、その店では

 

やけに昆布が売れるなぁぁと思っていたに違いない。

 

どやっ!!!!

 

 

これで当面は困らんやろう。

 

いーーひっひっひっひ!!!

 

と思ったけど、

 

あまりに昆布人気に子ども達が、

放り投げられたエサに群がる鯉のようにブババババババ!!!!!!

って集まってきて、

 

一瞬のうちになくなってしまいました・・・・ゲェェェェ。
でな??

まだ続きがあるねん。

 

 

おしゃぶり昆布の食べ過ぎで何が心配かっていったら塩分やん?

塩分摂りすぎを心配してたんやけど、

昆布をもりもり食べたその翌日の昼。

 

 

三男のお腹がゲーリーになり、

 

続いて、

 

 

 

次男もゲーリーになり・・!!!

 

 

そしてさらには、私もどうやら、

ゲーリーになり!オールゲーリー!!!

 

 

いや、これは何かおかしい・・・

 

もしかして、と思って調べてみると、

なんと!!!

 

昆布って食べすぎるとかえってよくないらしいで!

ええええーーーー!!!!ーーーー!!!?そうなん!?

 

昆布にはヨウ素っていう要素が含まれてるんやけど(ダジャレか)

日本人はこのヨウ素をもともと十分摂れてるから

そこにおしゃぶり昆布も加えると過剰摂取になりがちらしく、

もちろん適量を守れば体にはいいんやけど、ヨウ素を取り過ぎると下痢になったり気持ち悪くなったり、

さらには甲状腺の機能が低下するらしい!!!

 

ええええーーーー!!!!そーなん!

 

塩分ばっかり気にしてたけど!!!

 

じゃぁ実際一日にどのぐらいにしておいたらいいのかというと、

おしゃぶり昆布だと、

 

そ・・・そんな・・・・・。

少なすぎじゃね???
そんなんじゃ満たされへんわ!!!
袋いっぱい食べたい!!もっと部長を味わいたい!!!ムリ!!

止まらへんねんもん!!

もはや中毒!!!

 

一日タバコひと箱吸う人が一日2本までって言われたら困るやろ!?

(なんでキレてんねん)

 

おしゃぶり中毒の私にとって昆布一日2枚までなんて・・・

 

ふぐぐぐぐぐぐ・・・・・!!!!!

 

修行すぎるわ!!!!

 

でも、未来ある子ども達にはちょっと刺激が強すぎたので、

用法要領を守って適度にしゃぶってもらおうと思います。

 

ほんでオバサンの私も・・別にいいっちゃいいんやけど・・・

まだ健康でいたいから、

めっちゃ我慢しなあかんけど・・・

楽しく明るく清く正しくしゃぶるために、適度な距離を保ってしゃぶることにするわ。

 

もういつ死んでもいい!ってなったら思う存分バクバク食べよ。

 

 

そのぐらい魅力的なくらこんのおしゃぶり昆布梅味。

もし見つけたら食べてみて・・・きっと中毒になるから・・うっふっふっふっふ・・・・。

(全国に売ってるかどうかはわかりません)

 

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

【ママの息抜きシリーズ】

今ハマってる食べ物ベスト3!

貴金属くれよ!!

初挑戦の作り置きがメリットだらけだった件



作者:ちゅいママさん
ちゅいママさんの記事一覧

 

フォローしてオギャ子(ちゅいママ)さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:オギャ子(ちゅいママ)

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - お菓子, お買い物, ストレス解消, ママ ,

<広告>



 - お菓子, お買い物, ストレス解消, ママ ,


  関連記事

関連記事:

「結婚の次は、もちろん…」子を持たないと夫婦で決めたのに、義母からの圧が…【夫婦ふたりじゃダメですか? #2】 by 尾持トモ

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

思わぬ形で子の引き渡し審判は終結!再度あの女と対決することに…【配偶者に子供を連れ去られた話㉒】by ポケット

関連記事:

また『あの子』?少し遠くに住む友達の家で遊んでいたら…【うちの子は絶対に盗んでません!第114話】by こっとん

関連記事:

切迫流産という話は半分本当で半分嘘⁉︎アカリが語る最悪な真相【それでもママ友になれますかなれますか?14】by まろ

関連記事:

家族に逃げられ実家に戻った毒親。祖母の危篤と噓をつき娘と息子をおびき出す…!【毒親の代償41話~娘って息子ほど価値があるの?】by ネギマヨ

関連記事:

《ママ友の泥棒被害》もう推理はめっちゃくちゃ!結局それって犯人は…?【泥棒ママ事件簿⑱】 by 白目みさえ