子供が泣いて騒いで、どうにもならない時の”我が家のご飯事情” by 小太郎 | すくパラNEWS
<広告>

子供が泣いて騒いで、どうにもならない時の”我が家のご飯事情” by 小太郎

<広告>

   

どう?

ひどい親でしょ?

世のお母さま方が、子供のために必死に栄養、見た目、味付けとこだわっている中、我が家ではこれが日常です。

どうぞ引いてください。

言い訳をさせてもらうと、バナナだけで済ませるのはサスケが寝坊して朝食が遅くなった日に限られます。

バナナを食べた1時間後にはまたお腹が空いたと騒ぎ出すので、おにぎりを握ってあげたり…。

もちろん2度手間なんですが「この一瞬」を乗り切りたい時があるんです。

納豆をかき混ぜる時間すら惜しい時…ないですか?そうですか。

この時期は特に忙しく、サスケのお昼ご飯事情はひどいものでした。

午前中、何とか合間を見つけてはお出かけ。戻ってきてからお昼ご飯の支度をするのでもうバッタバタ。

数日後、作戦を切り替えて朝食時にサスケの昼食を作り置きしておく事にしたんですが、今度は朝がバッタバタになりましたとさ。

どうしろってんだい!?

 

ちなみに私の認識↓

納豆…これと飯さえあれば良い。
体に良いってテレビでやってた。

子供カレー…これと飯さえあれば良い。
だってサスケは米が好き。

混ぜ込みわかめ…これと飯さえあれば良い。
具によっては肉も野菜も入ってる。

バナナ…もはやこれさえあれば良い。
結局サスケが一番喜ぶ。

 

<広告>

⇒作者:小太郎さん
小太郎さんの漫画をもっと読むtit-main

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - みんなの漫画, 子供の食事, 子育て

<広告>



 - みんなの漫画, 子供の食事, 子育て


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

「転園するしかないの!」 ――焦る母が3歳の子に選んだ“まさかの環境”とは?【私は立派に育てたい②】by シオリ

関連記事:

5年目の夫婦生活、やっと前を向けたと思ったのに…彼の様子に、私は“あの雰囲気”を感じていた「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束① by グラハム子

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

娘の肌トラブルをきっかけに甦る小学生の頃のトラウマ【乳児湿疹と私達家族の肌トラブル①】 by すじえ

関連記事:

視界不良で運転する・・・焦って出した最悪の結論に待ったをかけたのは・・・【登園&出勤でパニックになった話④~最終話~】 by グッドスリープ

関連記事:

旦那の恐ろしい習慣 by さとまる

関連記事:

3歳児健診でオムツを履いているのは息子だけ?! by あゆたろう

関連記事:

娘がお友達から執拗に言われていたこと【小1でまさかの金銭トラブル?③】 by つきママ