ワンオペ育児の辛さわかってもらえます? 注目のインスタグラマー・harumamaさんが気になる! | すくパラNEWS
<広告>

ワンオペ育児の辛さわかってもらえます? 注目のインスタグラマー・harumamaさんが気になる!

ページ: 1 2

<広告>

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・harumamaさんをご紹介します!

フォロワー数は9000人を超え、多くの人たちの注目を集めているインスタグラマーのharumamaさんは、現在9ヶ月になるはるくんを育てる新米ママさんです。旦那さんは、平日は深夜に帰宅し、土日のどちらかもお仕事をされているというかなり多忙な方のようで、harumamaさんは必死にワンオペ育児をされているようです。

harumamaさんのインスタグラムは、育児をしていく中でも葛藤をイラストにして表現されています。育児にあまり協力的ではない旦那さんのことや、義両親との関係、なかなか自分の時間が取れないことへのストレスなど、多くの人たちが共感できるトピックばかり。自分の子どもはかわいいけれど、育児は気力と体力勝負。ママが元気じゃないと何事もうまくいきませんよね。
世の中のママたちもどうか一人で抱え込みすぎないでくださいね。

harumamaさんのプロフィール

関西人の夫とわたし、2018年9月に誕生した息子はるくんの三人家族です。
毎日育児に奮闘しながらもスキマ時間でインスタでストレス発散しています。

今回、そんなharumamaさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

産後研ぎ澄まされた能力とは……?(5コマ)


抜け毛や肌トラブル、体型がなかなか戻らないなど、産後に様々なトラブルを抱えているというharumamaさん。しかし、唯一研ぎ澄まされたという能力があるそうです! 一体それは何なのでしょうか?

寝かしつけが成功したときは……(6コマ)


お昼寝の寝かしつけが成功したときの高揚感がたまらないと話すharumamaさん。そんなときは、今しかできないこと探しに躍起になるそう。最終的に少し仮眠しようとすると、息子さんが起きてきてしまうそう…… これはみなさん経験があることではないでしょうか?

衣替えの季節(5コマ)


急に暑くなってきたということで、半袖のロンパースに衣替えをしたというharumamaさん。肌の露出が増え、今まで以上におじさん感が増したという息子さんにキュンキュンしたというエピソードでした!

※次ページに続きます。

ページ:
1 2

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「いない方がマシ」夫婦関係は最悪の状態に…【産後クライシスを乗り越えよう⑥】 by ちくまサラ

関連記事:

積極的に育児に関わってくれる旦那だけど心配なことは…【家事・育児モヤっとボタン①】 by nao

関連記事:

なぜこうなった?じじばばが住む1階の信じられない状況「収納しすぎて家失いました」14-引越しがイキナリ過ぎて...その5① by 堀内三佳

関連記事:

小学校入学直前、左利きの矯正をされた私にクラスメイトが…【左利き矯正の話①】 by きのこの子

関連記事:

父と母の離婚の原因。助長したのは義母のとある行動【憧れの結婚をしたら夫と義実家がクレイジーだった母の話④最終回】 by ふくふく