<広告>

家に戻っては来たけれど・・・【気の合わない実家…里帰りする?しない?③】 by グラハム子

<広告>


12

   

◆前回のお話

押し寄せる来客!公開授乳の強要?!自分の育児論押し付けマン参上!【気の合わない実家…里帰りする?しない?②】

【自宅に戻り楽になれる思いきや…】

こうして里帰りを早々に切り上げ、自宅へ帰ってきた私。
これで精神的に楽になれる・・・!
赤ちゃんとの2人きりの生活は、口うるさい身内や、公開授乳の要請がなくてとても気楽でした。
・・・が、その幸せも最初の1週間でした。
赤ちゃんとの2人の生活は、私が想像していたものとは違いました。
夫は日中は仕事に行ってしまいます。
赤ちゃんが泣くと、どうしても家事を中断しなくてはいけません。
私としてはまとめて家事をパパッとやっちゃいたいのに、それができない。
自分の思うように家事が進められず、料理もできなければ、掃除も中途半端で終わってしまう。
それが地味なストレスとなって積もっていきました。
また、地元から離れ、周りに知り合いがいない環境なのも孤独でした。
SNS等で友人たちと繋がってはいるものの、実際に会えるわけではありません。
所詮、文章や写真でのやりとりです。
それでも多少は孤独感は薄れましたが、やっぱり根本的な孤独感は消えませんでした。
それに私は第一子の出産が早かったので、友人はまだ独身の子がほとんど。
なのでSNSの内容は主に
皆の楽しそうな飲み会写真や旅行の写真、新しい服や靴を買ってオシャレして楽しんでいる写真。
社会人としてイキイキと頑張っている写真…
そんな写真がとても眩しく見えてしまい、辛くなる時もありました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてグラハム子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, 出産, 子育て, 旦那, 産後 , ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 出産, 子育て, 旦那, 産後 , ,


  関連記事

関連記事:

「これは、イケる…」人事部女性への“誤解”が炸裂!勘違い男の前に現れたのは【自称・「いい男」と結婚しました #47】by ちゅん

関連記事:

「これからは家事も育児もする!」夫の言葉に家族の本音がぶつかる…妻が呟いた“ひと言”とは【マンフル夫 #28】 by 尾持トモ

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

「あなたまでそう言うの…」“子供を自由に育てたい”夫の想いは、昔の考えに縛られた義母には届かない【まだそれ言いますか?お義母さん #8】by いもやまようみん

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

休職が決まった夫に妻が思うこと【弱メンタル夫婦の子育て⑮】

関連記事:

虐待ぎりぎりラインの子育てをしていた母がおばあちゃんになって…??

関連記事:

顔が青ざめるほどパパの心配をする2歳娘。その理由とは?!

関連記事:

公園で落ち着きがないお母さん!その理由とは…??

関連記事:

離乳食どうする?悩んでるママは【必見】肩の荷が下りる離乳食のいい話 by ちゅいママ