<広告>

我が家の園活終了!?息子の幼稚園は一体どこに決定したのか!?【我が家の幼稚園選び⑭】 by ユキミ

<広告>


12

   

こんにちは、ユキミです。

3歳の息子ユキタに日々振り回されている母です。

 

◆前回のお話

園活クライマックス!ついにきた 入園試験当日!!【我が家の幼稚園選び⑬】

 

息子2歳。生まれて初めての試験…

惨敗でした…!!

 

第一志望B園の試験は「面接」と「母子分離チェック」でしたが、回りの子はみんな先生の指示に従って行動できる子ばかり。

そんな中ただ一人号泣し、大荒れの息子。

 

もう試験の結果は私が一番分かっておりました。

 

【もしB園に合格できなかったらどうしよう…】

自分のことだったらすぐに整理がつくのに、我が子のこととなるとなかなか諦めきれないのが複雑な親心…。

それに今回は私も同伴していたのもあって、「どうして、息子の気持ちを盛り上げることができなかったのか…」と自分に対する無念さの方が大きかったです。

何度もここはもっとこうできなかったか…、と考えました。

 

しかし。終わってしまったことは仕方ない。

いくら私が反省したって、試験はもう終わってしまったし次はないのだ。

 

それに、きっと園側だって「弱点チェックしたろ!」「へへへ落としちゃうぞ〜」となんてことを思って試験をするわけではないですよね。

 

入園試験は

「その子がこの園と合っているか」

を見るための確認。

その子が園に通うことになった時、楽しく通えるかなと、園と子どもとの相性を先生方が事前に見るためのものなんじゃないかと思います。

 

もしこれで落ちてしまったとしても

「B園と我が家は縁がなかった」

それだけだ。

 

幼稚園はまだ他にもある。

これがきっかけでまた園探しはふりだしにもどるけれど、時間はかかっても息子に合う幼稚園を探したい。

と、今一度目標を立て、心を落ち着かせた母でした。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてユキミさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

ユキミさんの他のシリーズを読む

 - 2歳児, しくじり育児, 入園・入学, 幼稚園 ,

<広告>



 - 2歳児, しくじり育児, 入園・入学, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

「この親子に、関わったらいけない…」別れ際、息子の友達が見せた“予想外の行動”。相手ママの対応に凍り付く【息子が加害者になりました 第14話】 by ゆる子

関連記事:

「好き」と言われ心が揺れる…結婚5年目、夫婦の温度差に悩む妻。誠実そうな男性から“予想外の行動”「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性① by グラハム子

関連記事:

「お母さん、大丈夫ですか?」――医師のひと言で気づいた体の異変。現実を知った夫の怒り噴出【お局率90%の職場に入社した話 #11】by こんかつみ

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

双子ならでは?名前の呼び間違えはご法度! by ミハイロ

関連記事:

ささっと体温を測りたい時のオススメ方法【親と子と…いっぱい話し合った登園生活③】 by 林山キネマ

関連記事:

2人育児の新提案!上も下も対等になる接し方「上の子優先」ということの難しさ・後編【第二子が産まれて38】 by ぴなぱ

関連記事:

里帰りが心配…実父は喫煙者!【里帰り中の騒動①】 by あべかわ

関連記事:

プロってすごい!害虫駆除業者のスゴ技【夏の害虫のお話③】 by 吉木ゆん