家族みんなで乗り越えた48日間【赤ちゃんを授かって⑫~最終話~】 by りんりんまま

<広告>
こんにちは!りんりんままです。
前回は、初めて赤ちゃんと面会できたことが心の支えとなり、離れ離れの入院生活を乗り越えられたところまで書きました。
【産後9日目、一足先に退院】
「これからは毎日赤ちゃんに会いに行けるーーー!!!」と思うと、傷の痛みもあまり苦になりませんでした。
少しでも多く母乳を冷凍して赤ちゃんに持っていくため、食事の内容は特に気を使って、3時間ごとの搾乳を夜間も続けました。
日中に家を出て、病院へ行き、暗くなってから帰宅する生活は産後直後の体には結構きつい…
でも、とにかく赤ちゃんに会えることが嬉しくて、気持ちはとても元気でいられました。
【はじめてがたくさん】
体に繋がれたチューブが減り、初めて抱っこできたのは、生まれてから12日たった日のこと。
ふわっと軽くて、あったかい。こんなにかわいい存在がわたしから生まれてきてくれたんだなぁ、としみじみ。。
その後も1日1日、出来ることが増えていきました。
はじめての授乳は看護師さんに教わりながらあたふた…!!
赤ちゃんの体勢や、くわえさせる角度が難しい!!
でも、しっかり吸い付いて飲んでいると分かった瞬間はとても感動しました。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてりんりんままさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>