<広告>

呆然としていた生後3ヶ月の我が子。そのワケは?! by ぽぽこ

<広告>


   

0歳児の男の子ママをしているぽぽこです。

これは息子が生後3ヶ月を迎えてすぐの頃のことです。
いつも日中は薄くて硬めの座布団に仰向けに寝かせて、目が届くようにしていました。

赤ちゃんの寝返りって怖いですよね。窒息とか。

寝返りが始まったら目が離せなくなるなぁ。
うちの子の初めての寝返りはいつ頃かな?
育児本には大体生後半年ぐらいって書いてあるし…まだまだかぁ!

…と悠長に構えてたら、ゴロリーヌしちゃってました。
どや顔決めてきました。
自分でびっくりしてたくせに…笑

2ヶ月ぐらいで、なんか首座ってるなぁと思ってましたが…
思ってたより早すぎました。

でも親としてはやっぱり嬉しい。
日々成長してるんだなぁ…。

そして一回成功したら何回もやるんですよね。
最初はう゛~んって、きばりながら寝返り頑張ってましたが、すぐに無言でやるようになりました。

本人は楽しくてしょうがないのかもしれませんが、寝返り返りができるようになるまでは目が離せなくてヒヤヒヤでした…!!

<広告>

⇒作者:ぽぽこさん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, みんなの漫画, 子育て, 男の子

<広告>



 - 0歳児, みんなの漫画, 子育て, 男の子


  関連記事

関連記事:

「ママ、悪い人なんだろ?」 幼稚園の噂で裁かれたママ友。影響は子どもたちにまで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #21 最終話】by 佐伯梅

関連記事:

「結局、自分が大事なんだな」子どもを望む妻と、足踏みする夫のすれ違い。夫の脳裏によぎるのは…「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ① by グラハム子

関連記事:

「バレないと思った?」 やらかし再び!開き直るママ友に突きつけた“決定的証拠”【セレブママの知られざる一面 #50】 by しろみ

関連記事:

「先生、うちの子のこと全然見てない!」責め立てる母に、1人のママの“ひと言”が突き刺さる【幼稚園モンペママ達が止まらない!#24】 by yuiko

関連記事:

夫を狙う同僚女性が味方につけた人物は…!?「育休中に夫が不倫してました243」by ももえ

関連記事:

初めて喋ったママに連れられた先は幼稚園の職員室!いきなりPTA役員の勧誘が始まって…【自分さえ良ければいい子ちゃんの末路⑤】 by あん子

関連記事:

なぜそれ?!喫茶店で2歳娘が注文したものは…「子育てバッチコイ!4話-11」by 松本ぷりっつ

関連記事:

公園で子供を遊ばせているとあからさまな嫌味!育て方は人それぞれだけど…。【親には言えない 第9話】by こっとん

関連記事:

「え…誰?!」息子から渡された手紙の差出人は…!? by しらゆりさえ