<広告>

育児疲れママの安息地【トイレ】1人の時間を過ごしていたら…by あざみ

<広告>


   

だいごろうとこごろうの
オカンあざみです。

1

3歳と1歳半の男兄弟がいる我が家。
今日もいつも通り、1秒たりともじっとしている事は無い。

家中を走り回り、あらゆるものを破壊する。(賃貸なのに)
せっかく綺麗に畳んだ洗濯物も、
そこら辺に放置していようものならば、あっと言いう間に崩されて、また初めから畳み直しである。
この家に安息の地はない。

そんな我が家でも、唯一1人になれる場所がある。

2

それがトイレ。

24時間365日、育児に追われ自分の事は後回し。
すると、たまにどうしようも無いくらい1人になりたくなる。

しかし、まだまだ幼く手のかかる2人の子ども。
なかなか1人になれる時間はない。

さらには思うようにはかどらない家事。
片付けても片づけても散らかる部屋。
仲よく遊んでいると思いきや、すぐに喧嘩を初めて
押し合い、叩き合い、泣いて騒いで手に負えない。

ついついイライラしてしまい
心身ともに疲れてしまう事もある。

だから、たまにこうしてトイレに籠って気分転換するのだ。

トイレという密閉した空間のお陰で、
子ども達の騒ぎ声が少し遠くなった。
その声を聞きながら、ほんの数分だけ1人の時間を過ごす。

3

「あれ。なんだかやけに静かだな…」

おかしい…

何かがおかしい。

不安な気持ちに襲われながら
慌ててパンツを履きトイレから出ると

4

パソコンに乗る次男がいた

いつも騒がしい我が家が、時たま静かになる瞬間がある。
それは、子どもが寝ている時か
何か悪い事をしている時のどちらかだ。

トイレでリフレッシュしているうちに
パソコンのデータも綺麗さっぱりリフレッシュしてしまわないよう
注意が必要だと学んだオカンでした。

<広告>

作者:あざみさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児

<広告>



 - しくじり育児


  関連記事

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

「もう辞めます!」職場の嫌がらせでストレス性胃腸炎に。会社の“まさかの対応”が火をつけた【お局率90%の職場に入社した話 #12】 by こんかつみ

関連記事:

彼氏との間に赤ちゃんが出来たという娘の電話。押し寄せた感情は…【いきなりばぁば②】 by おーちゃん

関連記事:

完全母乳にこだわる先生に話が通じない。退院しても終わらない母乳指導…【母乳とミルクの壁③】 by ちくまサラ

関連記事:

ロックダウンで⼤パニック‼セブ島の⽇本⼈たち【ADHD息子にも反抗期が訪れる⁉︎⑦】 by 鈴木セリーナ

関連記事:

いざ手術!そして術後衝撃的な展開が!【長男と舌小帯短縮症④】 by ぐら子

関連記事:

我が子の愛さえも重い…わたしの心の中に渦巻いていたもの【完璧主義のクセが出て心が壊れた話③】 by ベス