姉妹なのにこんなに違う!成長の差を感じた瞬間【第二子が産まれて27】by ぴなぱ | すくパラNEWS
<広告>

姉妹なのにこんなに違う!成長の差を感じた瞬間【第二子が産まれて27】by ぴなぱ

<広告>

   

【第一子こまちゃん】

出生時の体重はこまちゃん2600gちょっと、まめちゃん2700gちょっととどちらもそれほど大きくはなかった2人。

しかしこまちゃんは生まれて3ヶ月ほどでぐんぐん成長し、あっという間に成長曲線のてっぺんをひた走る大きめさんに。

ちなみに、4歳になった現在までそれは変わらず常に成長曲線ギリギリ…なんならたまに超えるくらいに大きめさんを維持しています。

 

【第二子まめちゃん】

 

一方、生後7ヶ月になったまめちゃんはひたすら真ん中。ある意味理想的なくらい常に真ん中をキープしています。私も主人も背があるのでまめちゃんもこまちゃん並みに大きくなるかと思っていたのですが、今のところ極々標準的な大きさのようです。

 

【体型の違い】

 

そんな体型の違いを実感したのは、最近まめちゃんが新生児期の服をまだ着られると判明したとき!

寒くなってきたのでとりあえずと思って新生児期の服を着せてみたのですが、ぱっつんぱっつんになると思っていたのに全然普通に着られました。

こまちゃんが今のまめちゃんくらいの月齢の時はすでに服のサイズは80で、上下分かれた服を着て「あ〜もうロンパース卒業か〜赤ちゃん期ってあっという間だなぁ〜」とか思ってたけど、本来7ヶ月くらいならまだこんなもんなのか!!

新生児と同じ服着られるんだからまだまだ全然赤ちゃんじゃん!!そりゃその月齢でロンパース卒業じゃあっという間に感じるわけだ!!!

 

体重で言えばわずか数百グラム〜多く見積もっても1キロくらいの差なのに、こんなにも違うものなのかと驚きました。

こまちゃんの場合、胸板がしっかりしていて体重以上に大きめの服しか着れないという部分もあるんですが、それにしてもこの差は…。

 

そろそろこまちゃんが着ていた80の服を出そうかと思っていたのですが、試しに着せてみたら80なんて大きすぎてまだ全然着られませんでした。

冬になるころには着られるようになるのか…まさかこのペースでの成長なら、こまちゃんの時に耳にはしたけど実際できた試しはない「来年ちょうど良くなる」という事態も起こり得るのか。

1人目が大きめさんだったことで、本来のベビー服の見通しが全然できません。笑

 

<広告>

 

◆今までのお話はこちらから

第二十話  赤ちゃん用のおもちゃってどうやって選ぶの?【第二子が産まれて⑳】

第二十一話 子育てに協力的じゃなかった旦那が変わった!【第二子が産まれて21】 

第二十二話 姉妹の髪質の違い【第二子が産まれて22】

第二十三話 愛情を伝える!ということに対するプレッシャー【第二子が産まれて23】

第二十四話 〇〇ができた日って一体いつ?長女と次女の技習得までの差【第二子が産まれて24】

第二十五話 子どもが増えたと実感する瞬間【第二子が産まれて25】

第二十六話 離乳食をどう進めるか悩んでるママにおススメ!『離乳食アプリ』【第二子が産まれて26】

<広告>


作者:ぴなぱさん
ぴなぱさんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

-->

 - しくじり育児, 二人目以降

<広告>



 - しくじり育児, 二人目以降


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

買い物の時間を変えて気付いた、パートのおばちゃんのありがたみ【第二子が産まれて30】 by ぴなぱ

関連記事:

想像していなかった任期後の出来事【私の役員生活⑭】 by あぽり

関連記事:

お兄ちゃんパンツって聞くけどお姉ちゃんパンツってあるの?【末っ子ミーのおともだち生活(33)】 by ユウ

関連記事:

完全除去が難しいアレルギー源?!【子供のアレルギー⑲】 by モンズースー

関連記事:

母の姿がトラウマに?!娘の過剰反応のワケ【言葉達者なイヤイヤ期⑪】 by マメ美