2歳、突然過ぎ去った娘の暴走期【娘の発達障害⑦~無の境地に入った娘との暮らし~】 by SAKURA | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

2歳、突然過ぎ去った娘の暴走期【娘の発達障害⑦~無の境地に入った娘との暮らし~】 by SAKURA

ページ: 1 2

<広告>

   

【おとなしくなった娘】

 

なんの前触れもなく…無の境地に入りました。

 

今までの暴走、癇癪はどこへやら。

何事にも騒がず、走らず、とにかくおとなしくなったのです。

以前は公園で遊んでいても、自分の行きたい方に走って行き、

それを止めたら癇癪を起し、泣きわめき暴れていた娘でしたが…

急に動きがスローになり、

こっちの都合で外出しても、遊びを途中で切り上げても、動じず、

されるがままという感じになりました。

ちょっと前まで、苦痛だった外出も、信じられないほど静かになりました。

 

私は嬉しくて、毎日毎日、娘を散歩に連れ出しました。

公園に連れていっては、遊ぶ娘を見ながらベンチに座る…

その空間はとても静かで…心穏やかで…

あぁ…これが子育てか~こんなに穏やかなんだ~なんて考えていました。

「やっぱり、暴走は時期的な問題だったんだ!これが本来の娘なんだ!」

と、おとなしい娘になったことを喜びました。

 

相変わらず、発語はほとんどありませんでしたが、

言葉なんて後から出てくる!おとなしくなってくれただけで満足!

と考えていました。

 

しかし、この、おとなしくなった状態こそが、後に問題になっていくのでした。

 

続く…。

<広告>

◆今までのお話

娘の発達障害シリーズ
苦しかった私の母乳育児
旦那の単身赴任中におきた、私の体調不良

SAKURAさんのお話をもっと読む
⇒インスタグラム sakura.kosei


しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

ページ:
1 2

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「SAKURAさんの記事をもっと読む」

-->

 - 2歳児, 子育て, 発達障害 ,

<広告>



 - 2歳児, 子育て, 発達障害 ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

「転園するしかないの!」 ――焦る母が3歳の子に選んだ“まさかの環境”とは?【私は立派に育てたい②】by シオリ

関連記事:

5年目の夫婦生活、やっと前を向けたと思ったのに…彼の様子に、私は“あの雰囲気”を感じていた「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束① by グラハム子

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

【自閉症】学校が休みの時のソワソワ「こもたろ4年生の⑥」 by moro

関連記事:

学校では楽しく過ごしているのに…行きたくない理由は一体何?!【自閉症長男の登校しぶり。⑤】 by よいこ

関連記事:

地獄の幼稚園、ついに卒園!小学校は!?【地獄のカオス幼稚園⑦】 by 鶏岡みのり

関連記事:

元夫のSNS、そこに書いてあったことは・・・【息子の発達⑫】 by ふゆ

関連記事:

お風呂場には、信じられない息子の姿が・・!【大丈夫と思っていたのに...!?②】 by tim