<広告>

親子なのになぜ?!娘と私の圧倒的な違い【親子は似る?似ない?②】 by おかゆ

<広告>


12

   

 

ちなみに娘の自転車に乗ると足がつかないよ!

くうっ!羨ましい!

娘は余裕で足がつくよ!

 

 

【才能や運動能力は?】

娘のすごいところは字と絵が上手なところ。

あと、足が速くて運動能力はある方。

 

書写は私もずっと得意だったので、遺伝かもしれませんし、娘が小さい頃熱心に指導したからかもしれません(お勉強はあまり教えてこなかったですが、字だけは上手に書けるよう教えてきました)。

絵は特に教えていないのですが、私も絵は得意な方でしたので遺伝なんでしょうか。

小学校では、私も娘も毎年賞をもらってきました。

 

ちなみに私の父も絵が得意で、昔、個展を開いたりしていたんですよ。

母は、画伯です(良い意味ではない。笑)。

 

運動能力はパパの遺伝ですね。

私が得意だったのは鉄棒と縄跳びとバドミントンのみ。他はまったくダメでした。

高校のマラソンの授業の時、私の足があまりに遅すぎて、タイマーを止められてしまい、「記録なし」を叩き出した女です。

 

逆にパパは運動神経抜群で、学年1、2を争う足の速さでした。かっこいいですね。

 

娘はリレーの選手になったり、市内の体育大会で賞をとったり、持久走大会でも毎回賞をもらってくるし、完全にパパの能力を受け継いでるなぁと思います。

いいなあ〜!!!

 

そして最後に…

 

【宿題のやり方】

これ、人それぞれで面白いですよね。

特に夏休みの宿題なんか、個性が出ますよね。

 

私は宿題は最初に片付けちゃう派でした。

計画を立てて進めて、夏休み後半は遊んだりダラダラしたり。

 

娘は最初のうちは頑張るけど、結局最後にめんどくさいのを残して焦ってるタイプです。

読書感想文どうしよ〜って泣きついてくるタイプです。笑

 

パパは夏休み最後に全部適当に終わらせる、

宿題?そんなことより遊ぼうぜ!!!!タイプ。笑

 

 

宿題の進め方はそれぞれ全然違いました。笑

 

 

 

次回は「似てる」「似てない」と言われることについてどう思うか娘に聞いてみたので、それを書いてみます。

もしよかったら次回もお付き合いいただければ幸いです。

<広告>

◆今までのお話

親子は似る?似ない?シリーズ
運命の人(夫との出逢い)シリーズ
家族は楽ありゃ(たまに)苦もあるさ
パニック障害と家族と私
憎き"S"との闘い
小学生の宿題事情

おかゆさんの記事をもっと読みたい方はこちらから!
⇒インスタグラム yu_yu_yucco

おかゆさんの待望の単行本!
「うちの娘の超人的発想に脱帽です。」
絶賛発売中です。今すぐクリック!!

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 中学生, 女の子, 子育て, 旦那 ,

<広告>



 - ママ, 中学生, 女の子, 子育て, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

身内の体験失敗談を描く!大人気インスタグラマーのとりまる・ねこぽちゃさんが気になる!

関連記事:

3か月娘の驚きの反応!?ギニア人パパが大活躍の時間とは?by ぴよ母

関連記事:

クレーム保護者をねじ伏せた園長の一言【クレームが多すぎる保護者のお話⑳】 by しろみ

関連記事:

夫のいびきトラブル。カフェで居眠りを始めた夫に店員さんが…?!【寝不足な私、疲れが取れない夫③】 by おかゆ

関連記事:

ひと目見て感涙!子供の預け先から届けられたもの by べの字