素直になれない60過ぎの夫【めおと34年も続けると④】 by 山田あしゅら

<広告>
ホントはさ、60過ぎのおっさんにこんなコト言いたかないけど
何てったってこのご時世。
電車乗ってバス乗って帰って来る夫。
どこでウイルスを拾っているか分かりませんもの。
でもしかし
ヨメの言葉を素直にゃ聞けない60オトコ。
思わず20数年前の義父とのやり取りを思い出しちゃいました。
この時も仕事から帰って来てすぐ(義父は70歳手前まで働いていました。)
手も洗わず、晩ごはんの食卓につこうとしていた義父を見て
思わず
と言うと
って返されたのであります。
ホンマ、じじぃは
子どもに言うこときかせるよりメンドクサイ。
自分自身はもちろん
家族や周りの人守るため
一人一人の心がけが大事。
まずは家の中にウイルスを持ちこまない。
当地の感染者数はまだそれほど急速に増加してはいませんが
これも『今のところ』の注釈付きです。
いつ、のっぴきならない状況になるか分かりません。
ここは素直に
ヨメの言うこと聞いてもらいたいところです。
<広告>
◆今までのお話
★めおと34年も続けるとシリーズ
★同居をして得たこと感じたことシリーズ
★男子育児は大変か?シリーズ
★子育てと自転車シリーズ
⇒作者:山田あしゅら
⇒ブログ 13番さんのあな-介護家庭の日常-
⇒しくじり育児エピソード大募集!

★フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>