息子の登校しぶりが解消された理由【自閉症長男の登校しぶり。⑬】 by よいこ

<広告>


12

   

我が家の自閉症&ADD長男、「あー」。

特別支援学級の情緒級に在籍中の小学校2年生です。

◆前回のお話

楽しく過ごした冬休み。心配した休み明けの登校は・・【自閉症長男の登校しぶり。⑫】

 

日々、多少の育てづらさ、生活の困難さを抱えながらも、勉強はとりあえずは付いていけているし、いじめにあうこともなく

学校には順調に行けている…と思っていたある朝、突然の激しい登校しぶり。

周囲の手を借りつつ、どうにかこうにか乗り越えた二学期。

そして不安だらけの三学期が始まったのですが、意外や意外、

すんなり学校へ行けているあー。

一体全体何があったのか??

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてよいこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 子育て, 小学生, 自閉症 , ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 子育て, 小学生, 自閉症 , ,


  関連記事

関連記事:

新しいターゲットに決めた同級生が思わぬ反撃。笑う彼女に返された“衝撃のひと言”【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#2】by 佐伯梅

関連記事:

「どうして俺を一番に考えないんだよ!」 付き合って10年、初めて知った夫の本心「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ② by グラハム子

関連記事:

幼稚園の保護者会で起きた“予想外の展開”…ママ友たちがざわついた理由とは【セレブママの知られざる一面 #54】 by しろみ

関連記事:

「どうして毎晩泣くんだよ!」 夫への不安が的中…夜泣きにイラ立つ夫が妻に“思わぬひと言”【赤ちゃん夫 #9】 by 紙屋束実

関連記事:

ずっしり体型の息子をめぐる悩ましい事件 by ふくふく*白血病ママ

関連記事:

ハーネスの思いもよらなかった盲点を発見!?【ハーネスは娘の命綱②】 by 猫田カヨ

関連記事:

試行錯誤のテント選び。ファミリーキャンプにおすすめのテントはカマボコ!?「家族でキャンプはじめました」第2話 by 星屋ハチ

関連記事:

ママも泣きたい気持ちになる…新学期2日目の朝、2年生の息子は… by ともおか

関連記事:

小学校に入ってから始めた3つの家庭学習法【言葉の遅れとやり直し育児⑨】 by きたぷりん