<広告>

哺乳瓶9本、粉ミルクは3日で1缶!ワンオペ育児は身がもたない~三つ子のミルク編~【手抜き多胎育児のススメ①】 by ちょここ

<広告>


12

   

上の子のお世話もあるし、母乳の出も悪く、三つ子への母乳育児を断念しミルクで育てることに。

 

【バラバラのミルク時間】

哺乳瓶は一人3本、合計9本を用意して、手の空いた時に使った哺乳瓶をまとめて消毒していました。

三つ子が飲むミルク消費量は3日でミルク一缶なくなっていたので、毎月ミルク(紙おむつも)はネットで箱買いしていました。

 

一人の子にミルクをあげていても、すぐ隣で泣く子もいれば、よく寝る子もいて、三人にミルクをあげる時間はバラバラ。

最初の頃は一日に一人7回(3~4時間ごとの授乳)、三人で21回あげていたので、一日中三つ子のミルクかオムツ交換。

その隙間時間に4歳年上の息子(当時、幼稚園年少)のお世話をしている感じでした。

 

この頃はリビングにベビーベッドを置いていて、私の睡眠時間は側のソファで1日3時間ほど。

そんな生活がもうヘトヘトで、よく体調を崩してしまっていました。(体調をくずす日は決まって旦那の仕事が休みの週末だったので、旦那にバトンタッチして、その時はたっぷり寝ていました。)

 

そして、自分の身を守る為に、

母乳育児をあきらめ、、、

一人ずつ愛情をもってミルクをあげることをあきらめ、、、

たどりついたのが、、、

 

 

【同時ミルク飲み】

三つ子なので手が足りませんが、タオルで代用‼︎

上の子の時はゲップが出ないだけでも不安で、ゲップを出すのに必死だったのに、三つ子の場合は、ゲップ出すのも適当な感じで…。

特に夜中は、自分の睡眠時間の確保の為、同時にあげることをお薦めします!

私は、このやり方で、睡眠時間を少し確保できました。

たとえ寝ている子がいても、哺乳瓶を口に差し込めば勝手に飲んでくれました。(注・うちの場合はそうでした。)

赤ちゃんは柔軟性もあるのか、日に日に自分から口を合わせるようにして、タオルで飲むのも上達していきました。

 

多胎育児に限らず、育児は手を抜けるところは抜かないと、赤ちゃんにとって大切なママ(パパ)が倒れてしまいます。

生きていればこそ!!それだけでいいんじゃないかなと思うのです。

 

※あくまで個人の体験です。
タオルでの授乳やゲップが出ない場合は、吐き戻しなどの危険があるためしっかり見守りをしてください。

<広告>

◆今までのお話

私の卵巣がねじれた時の話シリーズ
三つ子を妊娠した時の話シリーズ

ちょここさんの記事をもっと読みたい方はこちらから
ブログ 三つ子とお兄ちゃん
ツイッター 三つ子とお兄ちゃん


しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてちょここさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, ママ, 二人目以降, 子育て, 授乳, 赤ちゃん, 4歳児~ ,

<広告>



 - 0歳児, ママ, 二人目以降, 子育て, 授乳, 赤ちゃん, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

《ママ友の泥棒被害》安藤さんの推理には穴があった…ということは、真犯人は?【泥棒ママ事件簿⑮】 by 白目みさえ

関連記事:

生理が来ている友達と話してみると…痛感した“自分と友達との違い”【幼い子が抱える生理の問題⑰】 by しろみ

関連記事:

総額20万円のお金が失くなった⁉︎盗んだのは小学2年生の『あの子』?【うちの子は絶対に盗んでません!第92話】by こっとん

関連記事:

欠席したのに1人で登校しようとして途中で保護された息子。慌てて謝りに行くと…【お騒がせ長男④~最終話~】by あゆたろう

関連記事:

栄養相談で言われた思いがけないこと。義父の心無い言葉で離乳食への不安が溢れた私に栄養士さんは…【娘に勝手に食べ物を与える義父④】 by あんころ