<広告>

テストを受けて思い出した、自分の苦手なこと【ママが着付け師の資格を取るまで⑦】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

考えてみたら私、こういう人前での発表とか目の前で評価を受けることとかがものすごく苦手なんだった。

思い出される過去の発表での数々の失敗。

昔は人前に出ると声が震えて涙まで出てくるくらい発表が苦手で、克服しないままに大人になり、結婚してからは人前に出ること自体まれだったので苦手だということをすっかり忘れていました。

子どもも生まれ、昔より多少度胸もついた気でいましたが苦手なものは苦手なままなんですね。

 

先生方にヒントをもらいつつ、自分で何をしているのかよくわからなくなりながらも、どうにか形にしてテストは終了。

先生方から見ても明らかにパニックになっているのがわかったようで、普段の練習でできていた部分はおまけしていただき、合格ということにしてもらえました。

細かい部分はびっくりするほどできていませんでしたが、そこは追々直していくということでテストは無事(?)終了。

 

とりあえず行ってみた体験レッスンでしたが、全てのレッスンを終えてみて、着付けを習うのは単純に楽しく、「もっとしっかり着物を着れるようになりたい」と思いました。

それと同時に、このテストで私は着付けのやり方を覚えること以前にまずは

・場慣れすること

・数をこなして、緊張しても勝手に手が動くくらい身体に覚えさせること

このふたつをクリアしないことにはどうにもならないと実感し、それはきっと独学でひとりでやっていても身に付かないことだろうと思ったので、正式にこの教室に入会して本格的に着付けを習うことにしました。

 

体験レッスンの話が長くなってしまいましたが、次回からようやく正式に『ママの習い事』がスタートです!

<広告>

◆今までのお話

ママが着付け師の資格を取るまでシリーズ
単身赴任と2人目妊娠シリーズ
子どもの健康アクシデントシリーズ
第二子が産まれてシリーズ

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~


しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 子育て ,

<広告>



 - ママ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

「口に入れとけ」陣痛で苦しむ私に、母が放ったまさかの一言「子育てバッチコイ!8話-9」by 松本ぷりっつ

関連記事:

先生から呼び出し…「絶対この子!」生徒2人が訴えた“ある目撃情報”とは?【親には言えない 第133話】by こっとん

関連記事:

「謝るのはそちらでしょ?」子ども同士のトラブル…相手親が語った“驚きの理由”とは?【保育園ママVS幼稚園ママ⑪】by 木村アキラ

関連記事:

「その先生を呼んだのは…」学校対応に苛立つ母が絶句。ママ友が語った“意外な背景”とは?【実在したアリエナイ教師の話⑳】by キリギリスRIN

関連記事:

「ただの妬みでしょ?」彼氏を悪く言う友達に逆上!…その様子を見ていた“ある人物”とは?【親には言えない 第132話】by こっとん