<広告>

外出自粛中、中学生の娘が持っていて良かった物【おうち時間と中学校生活①】 by おかゆ

<広告>


12

   

【緊急事態宣言】

3月中旬ごろまでは、マスク着用で時間を決めてお友達(2〜3人)と公園に行ったりということができました。

しかし卒業式以降は誰とも遊べず、緊急事態宣言が出てからは、入学式が5月に延期になり、4月半ばの登校日(分散登校・課題や教科書などを取りに行く日)まで3週間ほど家族以外の知り合いに会うことはできませんでした。

 

Q.

じゃあその期間何して過ごしてたの?

 

A.

娘…1日1〜2時間程度の自主学習・ゲーム・友達との電話やビデオ通話

 

私…毎日何かしら断捨離

 

断捨離…いいですよ。部屋もきれいになるし、心もスッキリしてお勧めです。

 

娘に関しては、こちらから声かけしなくても自主学習してくれたので良かったと思います。学校にいる時に比べたら勉強の時間は圧倒的に短いですが、娘の場合集中して学習できる時間がそれくらいなので、それでいいと思います。ダラダラやるよりは短時間集中で。

 

あと、友達との電話。これはすごく楽しいみたいで。

うちは6年生の7月(娘の誕生日)にスマホを持たせました。

※以前使っていた、通話しかできないタイプの子供用携帯がもう使用できなくなるのをきっかけに買い替えました。

が、その時はあくまでも連絡手段として持たせたので、色々制限をかけて使用させていました。

 

まだ時期が早いかなと思ってもいましたが、休校中の今となってはLINEで学校のみんなと連絡を取れる一つの手段となっていて、スマホがあって良かったかなと思います。

 

スマホはまだ大人が管理しなくてはならないこともありますが、お友達同士で励ましあったり他愛もない話をして盛り上がっていたりと今は大変ありがたい存在です。

 

次回に続きます。

<広告>

◆今までのお話

親子は似る?似ない?シリーズ
運命の人(夫との出逢い)シリーズ
家族は楽ありゃ(たまに)苦もあるさ
パニック障害と家族と私
憎き"S"との闘い
小学生の宿題事情

おかゆさんの記事をもっと読みたい方はこちらから!
⇒インスタグラム yu_yu_yucco


おかゆさんの待望の単行本!
「うちの娘の超人的発想に脱帽です。」
絶賛発売中です。今すぐクリック!!

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 中学生, 会話, 入園・入学, 女の子, 子育て, 教育, 旦那 , ,

<広告>



 - ママ, 中学生, 会話, 入園・入学, 女の子, 子育て, 教育, 旦那 , ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

夫の不倫を知った親友の『相談』が明け方まで終わらない!今は無理だと断ると…「育休中に夫が不倫してました169」by ももえ

関連記事:

留守中、強引に家に上がりこむ息子の友達に怒り心頭!叱りつけると…?!【図々しい息子の友達を出禁にした話⑱】 by しろみ

関連記事:

見てるだけで痛い…!11ヶ月の息子のすべり台攻略法!「子育てバッチコイ!2話-4」by 松本ぷりっつ

関連記事:

「私、間違ってる?!」遅刻ママの言葉に会長が大暴走!役員1人づつ名指しで確認したことは…【非常識な人 第11話】by こっとん

関連記事:

3歳と0歳育児に奮闘中!注目のインスタグラマー・ピーナッツ太郎さんが知りたい!