<広告>

コロナ禍の今、危険も伴う『町内のゴミ問題』【めおと34年も続けると⑦】 by 山田あしゅら

<広告>


12

   

実は昨年度まで衛生委員を受け持ってたうちの夫。

ゴミ問題には町内会長を引き受ける前から悩まされていました。

 

困るのは

分別を無視して出されるゴミと

収集日以外の日に出されるゴミです。

 

収集車はルールが守られていないゴミは回収してくれませんし

放置されたゴミは猫やカラスが食い荒らしてしまいます。

 

生ごみなどの可燃物を出すときは

黄色いネットを掛けて荒らされるのを防ぐようにしているのですが

大体ルールが守られていないゴミは

ネットも掛けずにポーンと出されていることが多く

気がついた時には

辺り一面ゴミだらけ…なんてことも1度や2度ではありません。

 

風のある日など舞い上がって

近隣の住宅や施設に迷惑をかけかねませんので急いで片付けるのですが

このご時世。

出所が分からないゴミに触れるのは

危険なことでもあります。

これまでも回覧板などで注意喚起を行ったりしましたが

ほとんどの町内の世帯はルールを守ってくれていますし

 

まさに『暖簾に腕押し』状態。

 

ゴミは人を語ると言いますか

追及すれば個人を特定することも可能です。

(荒らされて散らばったゴミからイヤでも分かっちゃうこともあります。)

…まぁ、法律的に問題があるのでそこまではしませんが。

長らくこの土地に住んでいる私たちも、こういった役を引き受けなければ

こんな苦労も知らずにいたかも知れません。

 

防犯カメラをつけてはどうか?など

いろいろな案が出ていますが

 

要は一人一人が自分の身になって考えれば

何事もなく済んでしまうことなんですけどね。

 

<広告>

◆今までのお話

めおと34年も続けるとシリーズ
同居をして得たこと感じたことシリーズ
男子育児は大変か?シリーズ
子育てと自転車シリーズ

⇒作者:山田あしゅら
⇒ブログ 13番さんのあな-介護家庭の日常-


しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - トラブル, 旦那 , ,

<広告>



 - トラブル, 旦那 , ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

痴漢したと夫を疑ったが詐欺だった!?だけど私は悪くない!あんたが悪いのよ!【毒親の代償50話~娘って息子ほど価値があるの?】by ネギマヨ

関連記事:

トイレに行けない保育園。園児が怖がる、お昼寝時間の“おかしなルール”【劣悪な保育園に転園した幼少期の話①】 by ぽよ母

関連記事:

「この人、ちょっと怖い…」ママ友がうちの娘を見ながら言ったことは…【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話⑥】 by しろみ

関連記事:

イタズラされた自転車!次々と起こる嫌がらせのような出来事【うちの子は絶対に盗んでません!第128話】by こっとん

関連記事:

『母親失格』妻が傷付く言葉をわざと選ぶモラハラ夫。妻の反応は…【モラハラ夫を捨てるまで⑫】 by 佐伯梅