夫が連発する『妻を悪者にする言葉』【夫が発する育児中の妻への禁句ワード⑦】 by セロジ

<広告>


12

   

 

 

 

 

 

「お母さんに怒られるよ」

って言葉、結構傷つきませんか…?

何か自分が悪者になった様な気分になるというか

母親=怒る人、怖い存在だと子供に植え付けているような。

 

コレって夫以外からもよく言われる言葉で

爺婆からだったり、買い物先のオバチャンからだったり

私は育児をするにあたって、子供が危険な事や間違った行動をとった時

感情の「怒る」というより、しつけとして「叱る」を心がけて子供に接していたので

「怒られるよ」って言葉が妙にモヤモヤしてしまいます…。

周りから見たら「怒る」も「叱る」も同じに感じるかも知れませんが…。

 

…ってゆうか

お前が叱れよ

って話ですけどねw

そんな夫に「怒り」を隠しきれないジェイソンでした!

 

<広告>

セロジさんの記事一覧
⇒インスタグラム okusamawaceroz
⇒ブログ 「奥様はCERO-Z」


しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてセロジさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - おかたづけ, しつけ, ママ, 子育て, 旦那 ,

<広告>



 - おかたづけ, しつけ, ママ, 子育て, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「何でこんなに無理って言うの?」 産後1ヶ月、妻の“甘え”が気になって…【妻が突然家を出て行きました #26】by ずん

関連記事:

「結婚の次は、もちろん…」子を持たないと夫婦で決めたのに、義母からの圧が…【夫婦ふたりじゃダメですか? #2】 by 尾持トモ

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

産後の手伝いに来た実母に壊されていくもの【毒母と過ごした産褥期②】 by うにわさび

関連記事:

違和感と焦りを感じた『娘の態度』【抱えきれなかった気持ち②】 by ミロチ

関連記事:

離れていく、夫への気持ち…【産後クライシスを乗り越えよう⑤】 by ちくまサラ

関連記事:

運命の進級テスト。無事合格したけれど…?!【3歳からのスイミング④】 by やまぎし みゆき

関連記事:

乗り気じゃない母のために娘が考え出した言葉は…?! by ありこ