<広告>

お互い限界!の状態から解決できたわけは、、【パパとの衝突〜2人にとっての、理想の子育てを目指して⑨〜】 by りんりんまま

<広告>


12

   

ますます視野が狭くなり、ネガティブ思考になっていました。

睡眠不足により精神状態も不安定で、ネントレにも過剰にこだわってしまったと思います。

その結果、、

「りんりんと遊んでくれているパパ」「洗濯物を畳んでくれているパパ」よりも、

「ネントレに協力してくれないパパ」「朝少し早く起きる事に嫌な顔をしたパパ」などネガティブな印象が強く残ってしまったんですね、、

 

【最大の敵は、、?】

冷静に話し合いをする事で、自分の考えや当時の心境を改めて確認し、お互いに伝え合うことが出来ました。

原因に気づくことで、絡まっていた糸がどんどん解けていくのを感じました。

お互いに感じていた「嫌な部分」が、「=相手自身」や「=相手の悪意」ではないと改めて確認できたことが、とても大きかったと思います。

最大の敵は相手自身ではなく、ぶつかり合うことになってしまった「原因」にある。

私たちの場合は主な原因が

「根っこの部分が違うこと(前記事参照)」

「睡眠不足により視野が狭くなっていたこと」でした。

 

【話し合いの末】

お互いに納得して、一連のモヤモヤを解決することが出来ました。

パパの「日曜の朝は寝てていいよ」という言葉に嬉しくなりました。

「根っこの違い」を意識して、自分から提案してくれたのだと分かったからです。

 

とはいえ、、

原因が分かったからといって、すぐにお互いが満足して過ごせるわけではありませんでした。

次回、私たちが実践した「お互いの満足度を上げるための手っ取り早い方法」をご紹介します。

続きます。

 

【おまけ】

話がちょっとずれるので今回もおまけ。

最近、「冷静に話し合えないのですがどうすれば良いですか」とよく聞かれます。

 

私たちが考える「冷静に話し合うために大事なこと」は、たった1つ!

★「相手が悪い」「自分が正しい」ではなく
 「すれ違いを生んだ原因を見つけよう」という気持ちで話すこと。

 

 

●相手が悪い!自分が正しい!という気持ちがあると、、

同じ方向を向けていない

・そもそも心がギスギスしている

・相手の言葉を素直に聞けない

・解決に繋がらないような、相手を攻撃するための言葉が出て来る

さらに感情的になり、根本の原因が見えにくくなり解決が難しい

と思うのです。

 

「すれ違いを生んだ原因を見つけよう」という同じ目的を持って話し合うと、

同じ方向を向いて話し合える

・比較的落ち着いた状態

・相手の言葉を素直に聞きやすくなる

解決するためにどうすれば良いのかだけを考えることができる

結果冷静になれるので原因を見つけやすく、解決まで最短ルート!

だと思っています。

 

そして、この事を2人とも意識して話し合う必要があると思います。

 

 

質問への回答になっているか分かりませんが、、

私たちが普段意識している事をお伝えしました。

もちろんいつも完璧に出来ているわけではないけどね・・出来るだけ意識してます。

 

おまけどころの文量じゃないな(笑)

お付き合い頂きありがとうございます。

今度こそ、次へ続きます。

<広告>

~今までのお話はこちら~
パパとの衝突~2人にとっての、理想の子育てを目指して~シリーズ
赤ちゃんを授かってシリーズ

⇒作者:りんりんまま
⇒インスタグラム rin_rin_mama

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 
12
 

フォローしてりんりんままさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:りんりんまま

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - 0歳児, ママ, 子育て, 寝かしつけ, 旦那 ,

<広告>



 - 0歳児, ママ, 子育て, 寝かしつけ, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「あの子は“構ってちゃん”なだけ」 友人へ向けた彼女のひと言。その裏で、根に持つ同級生が動き出す…【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#4 】by 佐伯梅

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

孫を諦めきれない義母が止まらない…大喜びで送ってきた“AI画像”に凍りつく【夫婦ふたりじゃダメですか? #6】 by 尾持トモ

関連記事:

下の子にジェラシー!3歳兄が生まれた妹を抱っこして言い放ったひと言は?!「子育てバッチコイ!3話-9」by 松本ぷりっつ

関連記事:

一年の辛抱!!会長との関わりが無くなる日を待ち続け……。ついに!?【非常識な人 第34話】by こっとん

関連記事:

夫が浮気?!急にコスメに詳しくなった夫の行動を怪しむと…【真似たら危険・やさしい?!モラハラ夫の作り方 第24話】by エコ

関連記事:

失礼な義伯母に怒った嫁をモラハラと疑う義母!夫だけにこっそり送っていたものは…「育休中に夫が不倫してました208」by ももえ

関連記事:

児童養護施設の子が里子に来て不思議に思うこと~郵便ポスト~【週末母ちゃん㉛】 by みよ