【指摘された娘の問題点】

小さい頃はどうだったか、ここまでの経緯を先生に質問され、
私は一つ一つ話をしていきました。

先生は話を聞きながら、室内のおもちゃで遊ぶ娘の動きを確認しているようでした。
そして話が一段落した時、先生は、
そばで遊んでいた娘の様子について聞いてきました。

娘が私に寄ってくるなんて、ほとんどありませんでした。
そのことを話すと、先生は、

そのことを、問題だと言いました。
本来子どもは、おもちゃで遊んでいてもお母さんを確認したり、
楽しさを共有したりするため、寄ってくるそうなのです。
しかし、私と娘の間にそんなことはありませんでした。
私は娘のそういう部分を「性格」だと思っていました。
しかし、先生は…

「娘さんは、お母さんに興味がないんです。」と言いました。

この子は私に興味がない・・・。
落ち込む言葉ではありましたが、いろんなシーンを思い出してみると、
納得できることはたくさんありました。

問題が明らかになったことで、ショックな気持ちもありましたが、
私は不思議とどこか、ほっとした気持ちにもなっていました。
■単行本「うちの子、個性の塊です」!

◆今までのお話
★娘の発達障害シリーズ
★苦しかった私の母乳育児
★旦那の単身赴任中におきた、私の体調不良
⇒SAKURAさんのお話をもっと読む
⇒インスタグラム sakura.kosei
