<広告>

同棲中は気付かなかったこと~1人暮らししか勝たん!~【引っ越しお馬鹿のマイホーム⑥】 by ワンタケ

<広告>


12

   

以上、6軒目の1人暮らしマイホームは、最高の間借り物件となりました。

 

【しかし間借りでも恐怖心は消えず】

1階に住んでいた大家さんは老夫婦で、とても安心感がある方達でした。独立した娘が帰って来た時用のためにリフォームをしてある部屋だったため、綺麗でとても住み心地が良かったです。

大家さんの家の玄関とは別に2階への登り口と扉があり、防犯的にもプライベート的にも自由で安心な1人暮らし。

広い屋上を独り占めしてご飯を食べたり洗濯を干したりと、1人暮らしを大満喫していましたが、慣れるにつれ実家のプレハブで怖い思いをした事を思い出し、少し怯えながら暮らすようになりました。

1人が好きな半面、同棲の安心感に慣れきっていたことを後からじわじわと痛感しました。自分でも気付かない程にビビリだったのです。

 

【なんなんだお向かいの犬は】

そこで、頼りになりそうで全く頼りにならなかったのはお向かいの犬です。

時々急に狂ったように吠えまくる時があり、何事かと窓を開けて犬の様子を確認してみると「お?どした~?」みたいな顔でこちらを見てくる犬。

「全く何も起きてないし、なんなら吠えてませんけど?」という顔です。

元々人通りが激しいので人に吠えている訳でもないし、だからといってエサの時間でも散歩の時間でも、ご主人のお帰りでも無いのです。

結局、犬の謎は未だに解けぬままですが、今思えばあの犬にあんなに翻弄されていたのは近所でも私だけだったのかもしれません。あれ?もしかして私、犬に遊ばれていたのかな…?

 

という訳で、次回はその7「やっぱ変な人いるじゃん!」では、大きな変化と近年住んだ賃貸物件についてまとめて書く予定です。消化器をブチまけたり、木のフローリングマットを畳に敷いたらアカン話なども書きたいと思います。

以上、親子で髪を切りに行き、ムスコがカッパと化し、私はキノコと化し、「髪型っておもしれぇな」と思っているワンタケがお送りしました。

<広告>

◆今までのお話

引っ越しお馬鹿のマイホームシリーズ
良い人?悪い人?不安をあおる?保育士さん
5000万円の空き家シリーズ
2人目なんて、絶対ムリよ?シリーズ
【ひらけ、ヨメ!】~気遣いヨメ→開き直りヨメに転生したよ★シリーズ
私が同居を解消するまでシリーズ

ワンタケさんの記事をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ ワンタケ★ワークス
⇒インスタ wantakeosirase
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 住まい, 動物 , ,

<広告>



 - 住まい, 動物 , ,


  関連記事

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

身に覚えのない噂…!夫にそのことを話すと【ママ友がこわい⑥】 by あん子

関連記事:

こぎつけた引っ越し当日、さらに大変な問題発生!「収納しすぎて家失いました」13話-引越しがイキナリ過ぎて...その4② by 堀内三佳

関連記事:

台風被害を受けた電気と水道の復旧は…【4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号⑩】 by はなうさ

関連記事:

買い主さんの内覧で聞いてみたこと「収納しすぎて家失いました」13話-引越しがイキナリ過ぎて...その4① by 堀内三佳

関連記事:

再び鳴った電話の相手は…【4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号⑨】 by はなうさ