
こんにちは!
長男「あー」(自閉症スペクトラム)と
次男「いー」(2歳・絶賛いやいや期)の
2人兄弟、絶賛育児中の「よいこ」です!
長男あーは、お腹にいる時逆子ちゃんでした。
【予定帝王切開、術前の流れ】
あくまでわたしの場合ですが、一例として。
手術前日、午後から入院でした。
その日は特にすることはなく、
NSTして、院長の術前診察受けて、
ご飯食べて終了。
夜9時から絶飲食。
帝王切開は、術後がとにかく大変だけど、
術前も色々大変だよー
とは聞いていたけれど、
前日はともかく、手術当日は確かに色々やることが多かった。
ちなみに入院前の術前検査も時間がかかるものでした。
(心電図の検査とか初めて受けた)
【①点滴が太い】
手術当日の朝から受けた点滴の針が太かった。
ただそれだけなんですが、やっぱり痛さのパンチが違った気がします!!!
ただ、わたしはまあまあ注射の痛みには強い方なので、
この辺は軽めにクリア。
この後、腰の麻酔とか色々注射は受けたけれど、
あんまり辛くはなかったかな。
不快指数1。
まだ大丈夫!
【②剃毛】
帝王切開前の大事なケア!!
他人様にそんな…とかなり憂鬱だったのですが、
看護師さんたちはそれこそプロですので、
ささーっと風のように終わりました。
始まるまではちょっと嫌だったけど、
あっという間。
それが帝王切開前の剃毛!
(結構下の方まで剃られるよ!!!)
不快指数2。
【③浣腸】
…これがわたしにとっては一番の関門で…。
今まで浣腸ってされたことなくて。
人の手によって排便が促されるって、とっても辛いものですね…!
しかも普通の排便よりは、下し気味のお腹の痛さで…。
5分は我慢してからトイレに行ってください、
と看護師さんに言われていたのに、
多分1分待てなかった気がします…!
(根性)
今日、子を産み落とさんという38週妊婦の
全力のトイレ猛ダッシュ、
それこそ突風レベルだったと思われる。
不快指数MAX!!!
というわけで、無事お腹も空っぽになった逆子妊婦、
とうとう次回、帝王切開本番です!!!

