小5の娘はなぜか個室に入院。他の患者さんから隔離された理由とは?【腹痛から緊急手術となった出来事⑤】 by きたぷりん

<広告>
【大部屋に入らなかった理由】
部屋にきた看護師さんが出て行く際に
大部屋でも構わないと伝えてみたら
看護師さんの返事は…
差額はないんだ…!
内科ではこれからの検査でわかるんだろうけど
病院は菌によるものと思ってるのね…。
だからトイレの説明の時も
小も大も流さずトイレに容器をセットして
確認するということだったのか。
部屋の空気感が違うのも隔離できるタイプの部屋だから。
とはいえ付き添いの私が自由に出入りできる訳で
何かウイルスや伝染性のものでなく
食中毒の疑いということなのか…?
病気についての説明がまだなく
情報が少なすぎて私が想像できるのはこんなとこまでです。
娘は点滴をしてもらい痛み止めももらったので
少し落ち着いたようでした。
この日は看護師さんから説明を受けただけで
私は内科の先生と会うことはありませんでした。
「きっとすぐに今度は内科的な検査が始まり
それによって腹痛の原因がわかり
治療してもらうと良くなるからね!」
娘にもそんな話をして面会時間終了で帰宅しました。
翌日、仕事は休みにしてもらい病院へ行き
午前中に内科の先生とお会いすることとなりました。
続く
<広告>
◆今までのお話
★腹痛から緊急手術となった出来事シリーズ
★親子で心臓病でした。シリーズ
★子ども料理のススメシリーズ
★子どもの身体の成長の遅れシリーズ
★我が家の幼児期事件簿シリーズ
★私の過呼吸体験談シリーズ
★成長期の目の話シリーズ
作者:きたぷりん
★フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
大きい息子の不思議なハイハイ by チーコ