<広告>

『周りからの視線とヒソヒソ話』は気にしない!〜三つ子のお出かけ編〜【手抜き多胎育児のススメ⑤】 by ちょここ

<広告>


12

   

こんにちは。

ちょここです。

◆前回のお話

三つ子+上の子『4人同時寝かしつけ』の極意は…~寝かしつけ幼児編~【手抜き多胎育児のススメ④】

 

今日は、手抜き多胎育児のススメ「お出かけ編」です。

 

私の場合、三つ子とどのようにして、外出していたのか?

過去を振り返りつつ、書かせていただきたいと思います。

 

【三つ子が生まれてから、半年は…】

ほぼ、引きこもり状態でした。

上の子の時は、生後2ヶ月頃には散歩に連れ出していたな・・・なんて思いながら、

三つ子の場合はひたすらミルク、オムツ交換、お風呂、寝かせるのくり返しの日々。

自分も産む前3ヶ月は寝たきり状態だったので、筋力も体力も落ちて1人で3人の赤ちゃんを連れ出す気力もなく、

ただただ引きこもって、心を無にしながら目の前の三つ子とお兄ちゃんのお世話を淡々とこなしていた気がします。

買い物は旦那が家にいる土日と、平日は仕事帰りの旦那にちょこちょこ買い物を頼んでいました。

 

【三つ子を連れての外出】

 

やや低体重だった為、生後半年は月1回シナジスという予防接種の注射を打ってもらっていたので、大人二人で三つ子を病院まで連れて行っていました。

病院の駐車場からは、このスタイルで。

最初の頃、旦那は無理矢理のダブル抱っこ。

(これで、お兄ちゃんの幼稚園の体操参観を見に行ったのは、今となってはいい思い出・・・。)

 

そしてその後、双子ちゃんママさんから双子用ベビーカーを譲り受け、

一人で三つ子を連れて、買い物に行くようになりました。

 

このスタイルは、わりと目立つので人の目を気にしないという気持ちも必要でした。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてちょここさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 子育て, 子連れお出かけ, 旦那 ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 子育て, 子連れお出かけ, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「結局、自分が大事なんだな」子どもを望む妻と、足踏みする夫のすれ違い。夫の脳裏によぎるのは…「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ① by グラハム子

関連記事:

「バレないと思った?」 やらかし再び!開き直るママ友に突きつけた“決定的証拠”【セレブママの知られざる一面 #50】 by しろみ

関連記事:

「先生、うちの子のこと全然見てない!」責め立てる母に、1人のママの“ひと言”が突き刺さる【幼稚園モンペママ達が止まらない!#24】 by yuiko

関連記事:

空いている電車であえて3歳娘の隣に座った男性。次の瞬間驚きの行動に!【電車で不審者に目をつけられた話④~最終話~】 by おなか

関連記事:

娘のハーネスを掴み「かわいそう」連発する酔っぱらい女性。子連れ妊婦が感じた身の危険【ハーネスはかわいそう?②】 by きのこの子

関連記事:

【毒親の代償⑰~娘って息子ほど価値があるの?】息子を盗聴している母親 by ネギマヨ

関連記事:

学校を休んだ長男が勝手に1人で登校!途中で疲れて泣いていると近所の人が…【お騒がせ長男③】by あゆたろう

関連記事:

「あの子と仲良くしちゃダメ」子どもに言い聞かせてたママ友。どういうことか詰め寄ると…【子どもの習い事で出会った強烈なママの話⑨】 by nekoneko