自閉症スペクトラムの息子に伝え続けたいこと【息子の発達㉕】 by ふゆ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

自閉症スペクトラムの息子に伝え続けたいこと【息子の発達㉕】 by ふゆ

12
<広告>

   

 

子供の頃の自分を思い出しました。

学校に行く事の不安。失敗や恥ずかしさの想像が強く、行動する前から諦めや逃げる事しかしなかった。

その頃の私は母にその気持ちを訴えてもなかなか聞いてもらえず、そんな不安を抱えてしまう自分は

間違っているんだとますます自信がなくなっていきました。

 

 

 

 

小学校に上がった息子は、案の定様々な想像をして不安でいっぱいになり、学校への行き渋りが日に日に強くなっていました。

「私は子供の頃、母にどんな声をかけてもらいたかったのだろう?」

小学生の自分の気持ちを思い出して、その時母に言ってもらいたかった言葉を考える事にしました。

 

 

 

 

 

 

 

しっかりと話を聞いてその時は納得してくれたのですが、結局翌日には『学校行きたくない!』が始まりました。

それでも息子の親として、これからも気持ちは伝えていこうと思います。

 

私の母もきっとたくさん悩んだと思います。今の私は病院の先生や学校の先生達と何度も話をして

息子が楽しく過ごせる方法を考える事ができますが、当時の母ひとりではどうする事もできなかったと思います。

 

 

私にとってはマイナスでしかなかった選択も、それが結果として息子の為に繋がるのなら

その頃の私自身が救ってもらえたように感じました。

 

まだまだこれからも親子で手探りな状態ではありますが、楽しく頑張っていこうと思います。

 

おわり

<広告>

◆今までのお話

息子の発達シリーズ
離乳食とアレルギーシリーズ
子供の湿疹問題シリーズ

⇒作者:ふゆ
⇒インスタグラム huyu_0930

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12

フォローしてふゆさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 入園・入学, 小学生, 発達障害, 自閉症 , ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 入園・入学, 小学生, 発達障害, 自閉症 , ,


  関連記事

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

子どもを抱き上げた元パートナーに背筋が凍る ──“自己中な行動”に怒りが限界を超えた瞬間【自称・「いい男」と結婚しました #34】by ちゅん

関連記事:

家に来た“相手親”…謝罪かと思ったら、予想外の言動に唖然【保育園ママVS幼稚園ママ⑮】by 木村アキラ

関連記事:

引っ越してからおかしな事ばかり。公園で遊ぶ息子も何だか様子がおかしくて…【もしかしてお隣さんは事故物件?!④】 by てにくまちゃん。

関連記事:

バランスの良い食事で悪阻が軽減!?悪阻真っ最中の私に旦那が諭してくることは…【偏った知識に振り回された私のしくじり体験談①】 by まろ

関連記事:

周りに秘密にしてた私の副業。偶然知ったママ友が突拍子もないことを言い出して…【描いてクレクレママ①】 by サル山

関連記事:

週に10本以上牛乳を飲んでいた我が家を襲った“牛乳トラブル”【牛乳代の削減に挑戦したけど無理だった話①】 by とも
顔色を変えた母。

関連記事:

帰宅後、母親にズボンを脱がせてくるおじさんがいたことを話すと…【小学生と性犯罪と“はどめ性教育”④】 by あみな