見たことのないスマホの出どころは?懲りない高校生の息子の不安な進路【スマホと迷走した進路⑦】 by 林山キネマ

<広告>
こんにちは!林山キネマです。
子供にゲームやスマホを与えるときの難しさを書いてます。
うちの息子は今、長男が社会人で次男は今年から大学生です。
今はもう私がゲームやスマホを管理することはなくなりましたが、それまでの12年間はとても苦労しました。
☆「ゲームの与え方」のお話
☆「ママ友のスマホ・ゲームのトラブル」のお話
【スマホと迷走した進路】】①、②、③、④、⑤、⑥の続きです。
【取りあげたはずなのに、持っていたもう1台のスマホ】
見たことのないスマホをいつの間にか持っていた次男。出所を聞いてみることにしました。
中古を買ってでもスマホを使いたいの?!
しかしスマホの本体も決して安いものではないようで、何千円かしたみたいです。
少なくなったお小遣いを寄せ集め、買える価格の物を見つけたようです。そこまでする?と思いつつ…仕方ないので1台は完全に没収。
格安スマホより、中古のほうがちょっとだけ使い勝手が良かったようです。
ちなみにスマホ取り上げからたった5日くらいで我慢が出来なくて買いに行っていました。そして私がおかしいと思ったのがその5日くらい後、発見するまで3~4日くらい。
こっそり買って、たった2週間で見つかって…いいかげん懲りるだろうとそう思いますよね。
普通はそうですよね~。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
我が家に冬場現れるバレリーナ by さやけん