<広告> ママからするとちょっぴり面倒くさい『姉弟の食べ物の好き嫌い問題』 by お局なあす ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › <広告> すくパラ事務局 2020/09/05 オーストラリアで、オージーの夫と娘(10歳)と息子(8歳)と暮らしています。 娘と息子は食べ物の好みがあまり合いません。何か作ると、どちらかが文句を言うので面倒臭いです! でもまあこういうのも、将来は懐かしいキラキラ思い出になるのかなと信じて!毎日頑張ってます。 <広告> ⇒作者:お局なあすさん ⇒みんなの漫画読む ★フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック! ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › 本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。 -------------------------------- <広告> 作者:すくパラ事務局 > 作者ページへ すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む インスタ ちょいぽちゃな私が-10キロ目指してがんばってみた うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ - みんなの漫画, 子供の食事, 子育て お局なあす <広告> - みんなの漫画, 子供の食事, 子育て お局なあす 関連記事 関連記事: 「やめたら家族を守れない!」 夫を追い詰める“声”の正体【宗教2世と結婚しました #79】 by ぷっぷ 関連記事: 「どの口が言ってんの?!」財布トラブルを追及され、開き直る母に保護者会は騒然【セレブママの知られざる一面 #55】 by しろみ 関連記事: 「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり 関連記事: 息子に貸したストラップがいつの間にか… by うさみかあさん 関連記事: 娘の代弁ばかりする私は過保護な親…?【学校で話せない、場面緘黙症次女ちゃん②】 by まりまり 関連記事: 息子のおもちゃを泣いて欲しがるお友達。すると息子が…?!【おもちゃトラブル①】 by オニハハ。 関連記事: 辛い過去を乗り越え待望の第2子を出産!大人気インスタグラマーのあこさんってどんな人? 関連記事: 遠足中ひとりだったと泣く娘。先生の対応に不信感が募り…【どこまで先生に相談するべきなのか!?お友達とのトラブル⑤】 by おはな